ベルリン・天使の詩に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ベルリン・天使の詩」に投稿された感想・評価

数年ぶりに観た

ブルーノ・ガンツ死んだよね
それが何故かすごく悲しい

この映画のブルーノ・ガンツに成りたかった
この映画の中に入ってしまいたかった

昔そう思っていたことを思い出したりした

改…

>>続きを読む

色がある世界のあまりにも美しいこと。
切ない人生を生きていく人の美しいこと。
天使のように人を見つめると、その美しさに触れられる。
でもその美しさを抱きしめて実感するまで、それは真実にさえならない。…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

5.0

ヴィム・ヴェンダースの映画において、人は常に移動する主体である。『都会のアリス』では西ヨーロッパを彷徨い、『まわり道』では西ドイツを縦断し、『さすらい』では東西ドイツの国境周辺を旅した彼は、移動しよ…

>>続きを読む
qp

qpの感想・評価

4.6

見た後に、世界の見え方が変わる力がある。そういう映画はあまりない。
天使が見ているような、この世から離れているような目を思わせる、なめらかな撮影が素晴らしい。とくに図書館のシークエンスの撮影が、すべ…

>>続きを読む
こめぐ

こめぐの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

詩集を読んでいるかのような映画。

彫像のように無機質・無表情で温度のないモノクロの思考の世界(天使視点)と、表情豊かで生身の暖かさ、柔らかさを感じられるカラーの世界(人間視点)の明確な対比がとても…

>>続きを読む

午前十時の映画祭にて
味わい深い
ろくに飲めないのですが、コーヒーを飲みたくなる映画

天使目線で語る人間世界の描写が、第三者目線をも巻き込み、舞台である時代は違えど自分も住んでいるはずの人間の世界…

>>続きを読む
manimo

manimoの感想・評価

4.5
天使の世界観白黒からカラーになるのが面白かった。

子供の純粋な思考いいな、大人って知識無駄に増えて無駄に考えちゃうよなって考えさせられた。
ろ

ろの感想・評価

5.0


ちょうど8年ぶりの「ベルリン天使の詩」。
ビフォアサンライズかなカモンカモンかなと思うほど言葉が多く、ヴィスコンティの山猫並みに意識飛びそうになりましたがなんとか耐えましたよかった。

映画の中で…

>>続きを読む
masami

masamiの感想・評価

4.7
ヴィムベンダースでは一番好きな映画。

ストーリーはほぼないに等しいが、日常と荘厳さがないまぜになっている不思議な雰囲気が好き。

急に日本人出てきてビビった。
DJSekiya

DJSekiyaの感想・評価

5.0

観たい映画が沢山ロードショーされている2023/5/25、この映画を最優先で観に行きました!以前から一番好きな映画何?って質問されると選ぶ事の多い映画です。最初に観たのは公開当時、自分は二十歳前、最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事