ベルリン・天使の詩の作品情報・感想・評価・動画配信

ベルリン・天使の詩1987年製作の映画)

Der Himmel über Berlin/Wings of Desire

上映日:1988年04月23日

製作国:

上映時間:128分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ベルリンの美しさが素晴らしい
  • 生きることの難しさや人間の尊さを詩的に表現している
  • 天使の描写が面白く、人間界を俯瞰する視点が印象的
  • ピーター・フォークの演技が最高で、美しいセリフが印象的
  • 人間界に降り立った天使の純粋な姿が愛おしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ベルリン・天使の詩』に投稿された感想・評価

3.0
ペーター・ハントケの言葉が良い。天使、私にも寄り添ってくれてるといいな。
天使が見ている人間たちの世界。。
色鮮やかな限りある人生。。
絶望のなかで、なぜか光が見えて、勇気をもてるとき、天使がそっと寄り添ってくれているのかも。
コロンボもかつて天使だった!?
どのシーンを切り取っても素敵。その中で特に印象に残っているのは、ヒロインのウインク、モノクロからカラーへ、コーヒー代をくれた人、握手を求める警官、寄り添っても救えなかった命へのジレンマ。
3.0

【哲学的で難解な天使が人間になる話】
2009/11/14(当時中学3年生)時感想

まずこの物語を一回で理解できる人はいないと思う。しかし、モノクロ口画面がだんだんセピアになりやがてカラー画面にな…

>>続きを読む
るる
5.0

何度か見る機会があったのに延び延びになっていた作品
「都会のアリス」が個人的にささらなかったのが原因です
改めて観てなんて素晴らしい映画なのか、と
モノクロ時代の映画でマジックとして使われる手法がこ…

>>続きを読む

キネ旬シアターで初スクリーン鑑賞。

とにかくゆっくりと言うか、たっぷり豊かな時間が流れる映画なんで、やはり外界から隔離された映画館という場所で観るべき作品だと改めて思った。

ホロコーストの傷跡。…

>>続きを読む
ばお
4.5

人間に恋した天使が人間になることを決意した。

伊坂幸太郎の「死神の精度」の中で天使は図書館に集まると書かれていた。その設定の元になった映画かな?
ニコラス・ケイジ主演で『シティ・オブ・エンジェル』…

>>続きを読む
4.0

「ベルリン・天使の詩」
1988/4/24 公開 フランス、西ドイツ作品 2016-309
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1980年代ランキング27位 再鑑賞

天使とい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事