13日の金曜日の作品情報・感想・評価・動画配信

13日の金曜日1980年製作の映画)

Friday the 13th

上映日:1980年08月15日

製作国・地域:

上映時間:95分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 長回しのシーンが多く、当時の作風を思い出す
  • ジェイソンマスクはまだ出てこないが、ジェイソンの原点にして頂点
  • ホラー映画好きなら見ておくべき作品で、サクサクと、それでいてバリエーション豊富なやり方で殺していく様は見ていて気持ちが良かった
  • スプラッターに近いが、教科書的な演出はよい
  • 女の人の頭に斧が刺さったまま放置してたのはさすがにどうかと思いましたが、当時のホラー映画!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『13日の金曜日』に投稿された感想・評価

ri
2.5
観とかなきゃと思って観たけど、イメージしてたジェイソンと違った。
続編観れば知ってるジェイソン出てくるかな?
ジェイソンいつ出てくるんだよ〜となってたら最後の種明かしで納得
ボートのところで一番びっくりした〜
alono
3.0
サスペンス感ある第一作目
殺し方にバリエーションがあるのが楽しい

川の黒、緑の黒、雨の黒、差し迫る黒、のなかで月明かりと電球、蝋燭が入り混じってていいなーとか思ってたら仮面の人じゃなくて女と女の大乱闘でワロタ
マッチ点火式のコンロすき
緑のレインコートの人が洗面台…

>>続きを読む
TIKI
3.5
ジャンプスキャリー系だと思ったらちゃんとグロくて大変困った。

全然想像してたものと違ったし、イメージしてた怪物像ともかけ離れてた。

怖かった
ゆき
3.5
犯人にビックリ。

何処までが本当なのかわからないのが良い。
Takuto
3.0
いわゆるジェイソンを期待して見ると、期待以下
ここからあのマスク姿をアイコン化させて言ったのはすごい

言わずと知れたホラー映画の金字塔。
あの有名な殺人鬼、ジェイソンのお話。

クリスタル湖に集まったイケイケなアメリカのティーンエージャー達が次々殺されていく。

犯人の視点で映像が動き、背後から忍…

>>続きを読む

80年代ホラーの象徴的な作品です!
70年代にも悪魔のいけにえやハロウィンなどもありますが、現在の低予算ホラーの原型はこの13日の金曜日だと思います。
キャンプ場でアホな若者が1人になったり、エッチ…

>>続きを読む
ムービープラス


ホラー映画の金字塔と思い込んで見たけど、後半のクライマックスは、え〜?と思いながら見ていた。必死の戦いなのに、すぐに油断してホッとしたりとか、ちょっとありえない

あなたにおすすめの記事