他人と共感することなく心を閉ざしたまま育った女の子が、他人を喜ばせたことをきっかけに、どんどん弾けて恋までしちゃって、その好きな男の子に心を開いて、コミュ障を克服する物語。
アメリの「幼さ」をしっ…
いつ振りかの、アメリ。こんな素敵な映画をスクリーンで観れる日が来るなんて、幸せでした。
前見た時からだいぶ忘れていたので、自分のためにメモ。
最初のシーンの、のりを指に塗ってペリペリ剥がしたり飲…
当時(2001年公開)、おしゃれ女子の好きな映画といえばこの「アメリ」でしたね〜(あと「グラン・ブルー」)。懐かし。
・
「午前十時の映画祭」でやっていたので、スクリーンで観てきました。自分でも意外…
なるほどクレームブリュレが食べたくなる映画だ。
ストーリーや画はまったく想像できないのに、ポスターも邦題もかなり印象が強くて忘れられない作品ですね。
カットのテンポがよい。それぞれがもつ独特の奇…
午前10時の映画祭にて。
やっぱ映画館で観る方が全然良いよなあ、、当たり前ですが。
この名作を映画館で観れた事に感謝!
ただもう何度も観ているせいか以前ほどの感動が出来ない自分に少し残念。
今…
フランスらしいオシャレで可愛い映画。
前半の40年前の宝箱を本人に返すエピソードがよかった。
しかし恋愛映画の様相を呈し始めてからは退屈で途中寝てしまった。
「日常の些細な出来事に着目する」という姿…
午前十時の映画祭。
この企画も早八回目。再上映メインで開催劇場が近所じゃなかった二回目以外は皆勤の企画のおかげで本来守備範囲じゃない作品もかなりフォローできてるのがありがたいです。
まあ、守備範囲じ…
© VICTOIRES PRODUCTIONS - TAPIOCA FILMS - FRANCE 3 CINEMA