破戒に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「破戒」に投稿された感想・評価

本は読んでないけど、映画で内容をかくにんした。切ない物語です。なんていうの、本人の力と関係なくどうしようもないっていう。
ガズリ

ガズリの感想・評価

4.6
人種差別の映画は色々見てきましたが、それ以上の、現代の一人一人にも通じる映画と思いました。

雷蔵さんの演技も最高です!

古い映画ですが、いつの時代にも通じる素晴らしい映画だと思います。
藤村志保驚愕のデビュー作

市川雷蔵の告白シーン

生まれた時は差別なんて知らないのに、誰が教えるんだか、いつからか人は差別する側とされる側に分かれるのね
《アウティング》と《カミングアウト》

市川雷蔵が三國連太郎を「知らない」と撥ね付けるシーン、新約聖書を彷彿とさせるところがありました

こんなにも生々しい映画だとは...
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

4.1

背伸びして原作を読んだのは小学校4年か5年。余りの難度に四苦八苦した挙げ句、内容は殆ど理解出来なかった。ただ、重くて強い作品という印象だったことは覚えている。本作から受ける印象もほぼ同じ。特に強さに…

>>続きを読む
今の時代に改めて見てほしい映画。
部落差別に苦しみ悩み
最終的には打ち明け、東京に行くことを決心する。
そのひたむきさに感動しました。
KICCO

KICCOの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公の瀬川は被差別部落出身だということを抱えて生きているからか、作中ずっと重苦しくて息の詰まるような空気が漂っていた。悶々とした心のうちが伝わってきた。最後には自分が被差別部落民だということを受け…

>>続きを読む
ars

arsの感想・評価

5.0

これ1962年の映画とかマジかよ
人権差別問題を扱っている子どもにも見せてよい(わたしは見せてよいと思う なぜならうつくしいので)優れた映画として幼児にズートピア見せたあと中高生にはこれ見せたほうが…

>>続きを読む
Sung

Sungの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

僕は今まで感じてきたものにどれだけ恩義を送って来れたか。
僕はきっと心の底で、助けを呼んでも誰も来なければいいと思ってる。塵やほこりを吸って自らを蔑める行為がなんて軽率なことか。
風間はきっとそうい…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

4.6

このレビューはネタバレを含みます

大映"破戒"。市川雷蔵のインテリ青年最高。この細腰、神経衰弱のような定まらない目線。さらに助演脇役も演技巧者揃い。中村鴈治郎好色坊主の説得力!養女に手を出すなんて、姪っ子に手出して実子を貧乏なまま放…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事