狂った果実に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「狂った果実」に投稿された感想・評価

YAZ

YAZの感想・評価

4.5

太陽族映画と言われてるの観る
また観るです

退屈だばかり言ってる夏久と金魚
の何とかみたいにくっ付いてる
春次兄弟が一人の女性を巡って。
遊び人で弟思いの兄と純粋な弟。
純粋が狂気に転じる話
裕次…

>>続きを読む
Nn

Nnの感想・評価

4.4

え、めっちゃ好きかもしれない
セリフの中にパンチラインありすぎる
コンプラなんて言葉がなかった時代の映画って感じで最高
私もこの時代の鎌倉の坊ちゃんに生まれたかった!!
若い男はいつだって最強で羨ま…

>>続きを読む
兄(石原裕次郎)の弟(津川雅彦)に対するホモホモしい感情が引き起こす悲劇
ボート周囲を旋回→突撃のラストが印象的

男女接吻の背景で闇に煌めく海上の月光、艶かしいティルトアップに無国籍ショット、水面反射。海、空の二等分割を横切るボートに海、岩場、山、空四等分割で綺麗なモノクロ景色。ゴダールやトリュフォーの絶賛も頷…

>>続きを読む
ここあ

ここあの感想・評価

4.5
ファッションも、人の雰囲気も最後までのストーリーもめっちゃ面白い。
なんとなく私的に、「太陽がいっぱい」のような映画。俳優さん女優さんたちもみんな魅力的だし、この時代の雰囲気が♡
方眼

方眼の感想・評価

4.2

1956年、石原慎太郎が原作と脚本。キャラクターと配役がマッチしていてアンサンブルが他のどの作品にもない、クールでタイトな、独特の魅力ある映画になっている。北原三枝の冷たく甘い美しさ。岡田真澄の哀し…

>>続きを読む

《太陽族》兄・石原裕次郎 × 弟・津川雅彦。若者たちが夜な夜な遊びに出かけて、寄ってたかって上の世代の文句を言う、自らの価値観・哲学をぶつける、憐れな青春だと愚痴るなんてどの時代でも常にあること。当…

>>続きを読む
桐生998

桐生998の感想・評価

4.5
裕次郎は大スターという印象があったけど、さりげなさが良かった
にけ

にけの感想・評価

4.8
日本映画の青春映画・恋愛映画の傑作。(個人的には浮雲の次)ある種神話的なストーリー。ただ、裕次郎でなく(津川でもなく)北原三枝を愛でる映画。
m

mの感想・評価

4.5
津川雅彦の青臭い童貞最高!社会を舐めまくった金持ち太陽族の遊び方がイケてる!残酷だけど最高に好きだな〜。

あなたにおすすめの記事