ペパーミント・キャンディーの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ペパーミント・キャンディーは切なく、人生の選択の間違い探しを描いた作品である
  • 映像のキレと主役の演技が素晴らしく、青春時代との対比が痛いと感じた
  • 人生は美しい瞬間が悲惨な瞬間だけだったから、戻りたいと思う人生を列車で表現するのが印象的だった
  • 伏線が回収されるストーリーに目が離せず、切ない恋も印象的であった
  • ソル・ギョングの演技が素晴らしく、彼の年の変わり様にも注目したい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペパーミント・キャンディー』に投稿された感想・評価

3.8

話は当然全然違うんだけど、胸の締め付けられ方はブロークバックマウンテンのよう。
観終えてから折に触れて思い出しては、ついヨンホの人生を辿って考え込んでしまう。
キャリアの前半でこういう作品に出ながら…

>>続きを読む

これを見るのは劇場公開時以来だから21年ぶりとなるのか。

「シュリ」が日本公開され大ヒットし、一躍、韓国映画ブームが到来したさなかに上映され、「シュリ」のようなエンタメ作品とは180度方向性が異な…

>>続きを読む

イ・チャンドン監督・脚本・原作の、人生に絶望した男の半生と韓国現代史を重ね合わせ、時間を遡る構成で描いた人間ドラマ名作。

主人公の男の人生を描きつつ、1979年から1999年の韓国社会(光州事件、…

>>続きを読む
mo
5.0
ヨンホ...
あの曲が頭から離れない
eye
4.0
このレビューはネタバレを含みます

"ペパーミントキャンディー"(1999)

冒頭 真っ暗闇の中心に光が見える

進んでいくとトンネルを抜ける

そして物語が始まる

鉄橋の下から目覚めた
ソル・…

>>続きを読む
3.9

すごい作品だな、と思わされました。彼が戻りたいと言っていたのがどの場面なのかと考えるとどこでも同じなのだとも思うし、戻ったところでおそらく同じように過ちは常に起こしてしまうと思う(列車や線路はそのメ…

>>続きを読む
2.5

【これもNHK案件】
イ・チャンドン久しぶりの作品『BURNING』を韓国で観た友だちが絶賛していた。日本公開はまだまだ先っぽいので、イ・チャンドン代表作『ペパーミント・キャンディー』を観た。

『…

>>続きを読む
Ryoko
4.3

人生ってこんなにも哀しいものなのでしょうか。歳を取ればとるほど、苦しみや失望に支配されていくものなのでしょうか。
主人公が同窓会の席で自殺をするという衝撃的なシーンからスタート。精神錯乱状態で、線路…

>>続きを読む
3.6

アレックスのような構成で救いがないのも同じ(こっちが先か?)
別作品でもほぼ必ず書いているがやっぱり韓国映画の中で降る雨って特別に感じるんだよな
全体的にちょっと粗っぽいというか切ないんだけどうーん…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

心優しくて真っ直ぐな青年が、時代や環境に揉まれてぐでんぐでんになって、哀しみのやり場のないままに壊れてしまう。

めちゃめちゃ感動とか共感できる映画、というわけではないけど、この映画のことを今後の人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事