野のユリに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「野のユリ」に投稿された感想・評価

2024.5.6 Prime Video
この作品を観て少々違和感を感じることがある
時代背景的にまだこの頃は白人による黒人に対する人種差別が色濃く残っていた時代だったと思うが、黒人のシドニー・ポワ…

>>続きを読む
Prime Video見放題。シリアスではなかった。終わり方が好き。このタイプのストーリーいろんなところで見かけるね。古典なんだろう。
hachi

hachiの感想・評価

3.3
肌の色も言葉も宗教も違うけど、全く差別せずに普通に図々しく接してくるシスターたちが印象的。でもシスター、サンキューは普通に言おうよ。まぁみんなで一つのものを作るのは素敵。
すぎち

すぎちの感想・評価

3.5

東ドイツからアリゾナ州に移住してきた貧しいシスター達の住む場所にたまたま通りかかった黒人青年のスミスが
シスターマリアから雑用の手伝いを頼まれていくうちに彼女の策略?に嵌められて色々な事を手伝わせ…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

3.5

シドニーポワチエがひたすら「エイメン」を歌い続けるだけの映画(もちろん嘘です)🤣
そのくせメッチャ良い映画だった~😭😭😭
元々この映画観たくてTSUTAYAとかで探し回っていたのだが見つけられず断念…

>>続きを読む
spica

spicaの感想・評価

4.0

スミスが去って行くラストがカッコよかった。
ホーマーはやっぱり神が遣わせてくれた人だったのか。
異文化交流、人種も宗教も言語も違う人が教会を建てるために尽くす話。登場人物たちがお互いを理解し合えたか…

>>続きを読む
1963年ベルリン国際映画祭 銀熊賞(最優秀男優賞)、OCIC賞、インターフィルム賞など4部門受賞
1964年アカデミー賞 主演男優賞 受賞
たく

たくの感想・評価

3.7

シスターの集落に立ち寄った黒人男性が、彼女たちの悲願である教会建築に協力していく話。本作がブレイクのきっかけとなったシドニー・ポワチエが、黒人初のアカデミー主演男優賞を受賞した記念すべき作品。監督の…

>>続きを読む

東独人のマザー・マリアが、神の名を借りて黒人ホーマー・スミスを搾取する話です。

まあ楽しいんですけどね。(◕ᴗ◕)

マザーと4人の東欧出身シスターが共同生活している所に、クルマの冷却水をもらうた…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.9

原題:LILIES OF THE FIELD
日本劇場公開日:1964/10/24
キャッチコピー:
  野に咲く
  ユリの白さに似て
  さわやかに胸を打つ
  珠玉の名作…
サブコピー:
  …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事