たそがれ清兵衛に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「たそがれ清兵衛」に投稿された感想・評価

山田洋次監督
真田広之 宮沢りえ
貧困なシングル家庭
ラストがとても良い
やはり真田広之の立ち振る舞いはとてもステキだ✨️

真田広之が画面に出るだけでビッと締まる。そのたたずまい、セリフの間、声。
カッコいい。
時は幕末。激動する時代のお話。
だが、この映画自体は静。
最後まで、ほとんど盛り上がることなく淡々と続く。それ…

>>続きを読む
千葉匡

千葉匡の感想・評価

3.7

真田広之はやっぱりアクション俳優なんだなぁと思いました。
動きがカッコいい。

でもなぁ、いつも思う。
日本の時代劇は復讐かコメディの2択。
つまらなくないんだけど、同じような展開にちょっとお腹いっ…

>>続きを読む
Takahiro

Takahiroの感想・評価

3.8
江戸時代末期のシングルファーザー侍
いつの時代も謙虚な人が報われる世の中であって欲しいね

このレビューはネタバレを含みます

・『るろうに剣心・最終章 The Beginnig』を観て、似たような味わいの時代劇が観たいな、と思ったので観てみた。ちょっと違った。
・藤沢周平原作は良い。
・真田広之は良い。
・宮沢りえは良い。…

>>続きを読む
kaeru3

kaeru3の感想・評価

3.8
最初は真田広之の無駄遣いと思ってしまってたけど、納得の展開に。
命懸けの仕事が、大義のためでも仇討ちのためでもないのが、新鮮だった。
小林稔侍の上司がすごく良い味を出していて、ほんわかした。
ななし

ななしの感想・評価

4.0

原作は10年まえくらいに既読(内容はほぼ覚えてない)

とにもかくにも井口清兵衛(真田広之)の幼馴染みである朋江を演じた宮沢りえが美しすぎて驚愕する。公開当時(2002年)はアラサーくらいだと思うが…

>>続きを読む
john

johnの感想・評価

3.4
幸せかどうかは自分の心次第。

能ある鷹は爪を隠す系のカッコよさ。
謙虚さと人間味あふれる人物像がいい。

江戸時代の武士のカッコよさと生き様を描いた映画でした。
武士としての佇まいや清潔さを所作の一つ一つから感じ、こちらの映画の魅力になっていると思います。
それらだけでなく、温かな家族の愛情や優しさがと…

>>続きを読む
 幕末、妻が労咳で早逝し認知症の母と二人の娘を育てている下級武士の生き様を描いた時代劇。

 主人公のように、慎ましく生きることで、小さな幸せを感じて積み重ねて生きて行ければと思う。

あなたにおすすめの記事