妖怪特撮映画祭にて観賞!世はまさに万国博覧会!大阪万博のダイマとも言える作品です。
今回の敵怪獣ジャイガーは古代の魔獣ということで顔はとてもブサイクなんですが技が多岐に渡り、魔法みたいに岩を引き寄…
◾︎ガメラシリーズ第6作
【作品情報】
公開日 :1970年3月21日
作品時間 :82分
撮影 :大映スコープ
監督 :湯浅憲昭
製作 :永田秀雅
脚本 :高橋二三…
大阪万博を舞台にした作品で、前作もですが、メインキャラとして大村崑が出演しており、時代を感じさせてくれる作品です。
本作も、日本を襲う怪獣を倒すため子供たちとの協力でガメラが戦う話なのですが、人類側…
ジャイガーと言えば象の鼻!象の鼻と言えばジャイガー!「象の鼻映画」というジャンルがあれば他の追随を許さないぞ!
それくらいのインパクトの象のシーンだが、この時期のガメラにしては設定が安定してて安心…
㊗️ガメラ生誕60周年
昭和ガメラの、
バイラス、ギロン、ジャイガー、ジグラ
は似たような作りです
徹底して子供向けになっています。
湯浅監督のポリシーですが、結果マンネリ化してシリーズ打ち切り…
よくも悪くもテンポ早過ぎて感情が追いつかないところはありましたが、中でも終始気になっていたのは「ギノ エストラス エラス」という寄生虫。
ゾウの鼻に卵を産み、中で孵化するといった無数のワームで、それ…
(C)KADOKAWA 1970