ブラディ・サンデーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ブラディ・サンデー」に投稿された感想・評価

LUKESIS

LUKESISの感想・評価

3.5
昔イギリスに住んでた時に、
アイリッシュ系イギリス人と一緒に観た。
悲しいとしか言葉が出ない。

こんな惨劇があったこと知らなかった.無知とは罪である.恥じ入るばかり.
高硬度な再現ドラマ.ってか硬すぎて(当時こんな鮮明な映像残せないという時代考証を排除したら)現場にいてる誰かが撮った映像と言わ…

>>続きを読む
ホセ

ホセの感想・評価

3.5
ポール・グリーングラス監督らしい、ドキュメンタリータッチで描く緊張感に満ちた作品。
まるこ

まるこの感想・評価

3.9
すごい緊迫感。

当日の様子がよくわかる。
引き込まれるように見た。

アイルランド系の方々にはかなり思い入れ強いものだというのがよくわかる。

緊張から混沌へ

デモ行動は権力に対して、自分たちの主義・主張を声高に表現する行為である。参加者は非暴力を通しているが、時々暴徒と化す者もいる。それが、さらなる悲劇を生むのもまた事実。

>>続きを読む

 アイルランドで起きた「血の日曜日事件」が題材の映画。70年代の事が90年代末に再調査され、その結果を踏まえた作品なのだろうと思う。テレビ用に製作されたがベルリン映画祭で賞を得ている。
 クオリティ…

>>続きを読む
Ri

Riの感想・評価

3.9

1972年北アイルランドで実際に起きたデモ行進中の非武装市民をイギリス軍が銃殺した「血の日曜日事件」を扱ったドキュメンタリー映画。

市民も急な銃撃にパニックに陥り軍の方も武装してる市民がどこにいる…

>>続きを読む
154

154の感想・評価

3.8
ポール・グリーングラス監督ならではの、生々しいリアル感に溢れた傑作です!
最初から緊張感の連続であっという間に終わりました。宗教の闘いはいつまで経っても終わらない…。
エンディングのボノの「ノー・モア」の歌声が響きました。
mokomoko

mokomokoの感想・評価

4.0
本来であれば守るべき国民を・・・って悲劇が衝撃的かつ絶望的!臨場感溢れる手ぶれ感で今そこにある危機の様な錯覚に下手なドキュメンタリーよりもズシリとくる。

あなたにおすすめの記事