ブラディ・サンデーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ブラディ・サンデー」に投稿された感想・評価

ひー

ひーの感想・評価

3.8

・不穏な雰囲気を纏いながら、徐々に決壊の時に近づいていくヒリついた空気、そして負の連鎖。細かなカット割りも手伝って、緊迫感が凄まじい。
・ドキュメンタリータッチの画面から伝わるリアルさに、気づけば泣…

>>続きを読む

72年1月北アイルランド、イギリス統治に反対するデモ行進中の市民団体に対しイギリス軍が発砲
多数の死傷者が出た有り得ない事件を再現
この手の事件は例によって真相は藪の中、但し市民たちは非武装であり、…

>>続きを読む
nobu0326J

nobu0326Jの感想・評価

3.9
1972年何をしていたのだろう。ポールマッカートニーが「アイルランドに平和を」を歌っていた。覚えているのはこのぐらい。IRAが、過激になっていくきっかけを本作品で垣間見た気がします。
かりん

かりんの感想・評価

4.0
記録 同じ様な内容の映画があるのならこの作品をおすすめします。

エンドロールが終わっても流れつづけるU2

数に圧倒されて暴発した軍隊。丸腰の市民を射殺などあってはならない。
それ程までにデモ行進に迫力があったのだろう
ハンドカメラで追い続ける映像はドキュメンタ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ボーンシリーズ作品の監督。
血の日曜日事件を題材にした映画。
血の日曜日事件って言葉は聞いたことあったけど、内容知らんかったわ…
胸糞やんな
この映画見る限りただの虐殺なんだな
「今日、多くの若者が…

>>続きを読む
nagarebosi

nagarebosiの感想・評価

4.0

これ、すごいですよ。リアルな作品をお探しなら、これ薦めます。
英国とアイルランドの関係が私あんまり詳しくないんですが、それでも充分観られます。
オープニングからエンディングまで徹底したドキュメンタリ…

>>続きを読む
だぶ

だぶの感想・評価

3.5
アイルランド市民が英国軍に撃たれた血の日曜日事件てこんなんだったのよ映画
Tiara

Tiaraの感想・評価

4.0
実話ベース
罪の無い多くの未成年を含む市民が
事態の収拾を図る為
短絡的に犠牲となった
決して埋まらせてならない
No more No war
ゆりあ

ゆりあの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリータッチで、且つ各陣営の人たちを平等に描写していくから、「そこ」に至るまでの皆の気持ちが十二分に理解できて、だからこそ見ていて胸が痛かった。

平和的にデモ行進をしたいだけだった下院議…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事