不安は魂を食いつくす/不安と魂に投稿された感想・評価 - 61ページ目

『不安は魂を食いつくす/不安と魂』に投稿された感想・評価

silviawong

silviawongの感想・評価

3.1

意味深いタイトルに惹かれてこの映画を観賞した。
「差別」という概念がいかに社会の人々に影響する、苦しめるとの話だ。

「差別」は、人種、民族、国別、性別、年齢、職業、収入、教養、階層、様々な方面で…

>>続きを読む

未亡人の年配女性と若い黒人の恋。いつも通り世知辛いし、冒頭から「幸福が楽しいとは限らない」みたいな字幕が出てきて笑った。年配女性が新しいパートナーを娘や家族に紹介したあと、キレてテレビ蹴り倒すとこが…

>>続きを読む
華

華の感想・評価

3.8
カウリスマキは孤独の中の幸せってイメージだけどこっちは幸せの中にある孤独を描いてる感じがする。冒頭の「幸福が楽しいとは限らない」ってグサグサきたぞ…元ネタ見たい
藤見実

藤見実の感想・評価

3.8
なーんか色味がカウリスマキみたいだなーと思ったらサークのパロディだったのか。

ダグラス ・サーク『天が許し給うすべて』をもとにした映画です。サークよりメロ少なめえぐみ多めでした。男はモロッコ人で周りからの差別があからさまです。その男と結婚するおばはんもリアルなおばはんで痛まし…

>>続きを読む

会話の空間、部屋の空間、アキカウリスマキか?!って最初は感じたけど、
カウリスマキの映画は人生クソみたいだけどなんだかんだ幸せなんじゃん、孤独だけど孤独じゃない的なノリだけど、
こちらは
幸せだけど…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.1

不安は魂を食いつくし、結婚は生活を蝕んでいく。冒頭に出る「幸福が楽しいとは限らない」の一言で語れてしまう作品かもしれないが、幸福は「私」にも「あなた」にも掛かって来る言葉であり、あなたの幸福が私にと…

>>続きを読む
SN

SNの感想・評価

4.5

愛によって人は救われる事があるのだが、愛の発生は偶発的であり、その愛を維持するにはその愛を守る努力をしなければならないんだ

シンプルな構成
端的な演出
効果的なカメラワーク
映画の教科書だ。

ク…

>>続きを読む
老いた女性と移民の青年の関係のお話。初見からだいぶ時間が経っているので、もう一度観たい。
EDEN

EDENの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

03/14/2020

Ali:Fear eats the soul


最初あの2人だけが、2人の愛だけがリアルで、周り(アパート?のおばさんたち、お店のおじさん、息子たち)こそが茶番にみえた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事