オルフェの遺言-私に何故と問い給うな-に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「オルフェの遺言-私に何故と問い給うな-」に投稿された感想・評価

ねじ

ねじの感想・評価

5.0

 歩く人自身が詩でもあって、詩人でもある。詩とともに詩人が歩いている。詩人は何度も詩を繰り返すし、詩は詩人の前にある。後ろにいるときもあるんだけど、わたしの感覚的にはきっとずっと前にいるんだろうなと…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

4.1

富山に行ってきました。去年もそうだったのですが黄砂がひどい。1度も立山連峰を見ることができませんでした。でもまぁ青空のなかに浮かぶバルーン見ることができたんでそれは良し。

とういうわけでリフレッシ…

>>続きを読む

ジャンコクトーの遺作であり、過去作である「オルフェ」の続編的な作品。
オルフェがどういう内容だったか、フィルマークスに書いた自分の評を読み返してもサッパリ思い出せないが、あまり「いい気分」じゃなかっ…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

4.3

ジャン・コクトーの観る

「オルフェ」の終盤シーンが少し
流れて始まるコクトーが考える
映画とは芸術とは

「オルフェ」に登場した3人出て
ますが観てる方が良いのかもしれ
ない程度でそもそも本作を「…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

4.5
難解だけど、ジャンコクトーの自分の作った物語や映画に対する思いが伝わってきた。撮り方も逆再生など多く使って工夫してて面白い。
sally

sallyの感想・評価

4.5

今度は映画ではなく人生だ。

時間のない世界を漂い、ようやく見つけた発明。すなわちピストル。詩人は生きても死んでもいない。存在しようとするから生きられないのだ。待ちくたびれて扉になりそう。私の血でで…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

4.2

これがみたくて
前回オルフェを鑑賞🥺💓
相変わらず最高な世界感!
オルフェをみてないと
楽しめないやつかなと。

オルフェの涙のラストから始まる!
コクトー本人が主演でと
とっても素敵。
ピカソもで…

>>続きを読む
くれお

くれおの感想・評価

5.0
オープニング映像から
好き、な雰囲気を感じ、
馬登場の瞬間
絶対に好き、を確信した

オルフェに続き、
味わい深い特撮や舞台装置も再堪能

ジャンコクトーさんの存在が
芸術そのものだった
拘泥

拘泥の感想・評価

4.1

魂の解放を謳うホドロフスキーがデビュー以前にコクトーに絶賛されたというが最終的に『エンドレス・ポエトリー』を撮っているし、べネックスとリュック・ベッソンと並んで「恐るべき子供たち」などとコクトーの著…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

5.0

自作「オルフェ」の登場人物から、物語の結末のその後についての責任を追求される作者。これだけ言えばわかるように、コクトーの悪魔的に巨大な自我に吐き気を催す、徹底的にひとりよがりなショー。強迫的な自己対…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事