ことの次第に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ことの次第』に投稿された感想・評価

mom
2.5

夢を映像化したような、ストーリーがあるようでないような、監督にしか分からない世界観で置いてけぼり状態。

光と影、白と黒
監督自身のモノクロ映画への想いを描いている。
…みたいなんだけど、内容がぼん…

>>続きを読む

フランシス・フォード・コッポラの製作総指揮の下、ハリウッドで「ハメット」を撮っていたヴィム・ヴェンダース監督が、困難に直面して紛糾したその時の苦い体験を反映させ、「ハメット」と並行して製作した作品。…

>>続きを読む
自身の経験を踏まえての話みたいだが、、正直つまらない、、ちょいちょいと良い画とセリフはありますが、心に残るものではありませんでした、、

映画製作に関わる物語。「これは、私が作った映画の中で、最も陰気な作品だ」と ヴェンダース。4年半苦しめられたコッポラとの映画製作についての対立。「アメリカは映画を産業と捉え、欧州は映画を芸術と捉えて…

>>続きを読む
毱
-

蓮實重彦が公開当時、(映画で寝ている人をちゃんと撮るのは難しいという前提を踏まえ、)最近見た映画で人がちゃんと寝ているのはこの映画だ、といったらしい(黒沢清×篠崎誠の立教でのトーク[2024.07.…

>>続きを読む
3.7
映画撮れなくなってやることなくなった人たちの雰囲気がそれっぽい。後半は一転して物語が出てきて緊張感がある。銃撃に対してカメラを向ける。

ポルトガルでSF映画を撮ってる途中に資金が底を尽き、宙ぶらりんになってしまった監督。痺れを切らしてプロデューサーを問い詰めにハリウッドに向かうが、、、というお話。ヴェンダース監督がアメリカ進出をした…

>>続きを読む
ak
3.6
物語は物語の中にしか存在しない、から
人と人との間で映画はつくられる、まで。
ずっと夢遊している感覚に捉われる

独特の倦怠感がある映画。映像は良い質感。面白いか、と言われれば面白くはない。ラストも適当。テンポも遅く、ストーリーもあってないようなもの。同じテーマ、ストーリーでも、もっと面白く撮れると思う。でも、…

>>続きを読む
-



【ヴィム・ヴェンダース】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第25位。

あなたにおすすめの記事