若者のすべてに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『若者のすべて』に投稿された感想・評価

cuumma

cuummaの感想・評価

4.8

ルキノ・ヴィスコンティ✖︎アランドロン

イタリア南部で服従生活を送っていた家族が、希望を胸に、大都市・ミラノに移住し夢を叶えようとする。
しかし都会には、欲望が渦巻きすぎて、夢が定まらない。南部に…

>>続きを読む
自然

自然の感想・評価

-
2022年104本目
アラン・ドロンが吹き替えであることに全然気づかなかった、、
全部アフレコだと考えると複雑な気分

同じ親から生まれてこんなにも違う四人の兄弟でした。
レナート、サルヴァートリはアニー、ジラルドと私生活で結婚する。
暴力夫で映画を地でいったのね。
アニーはいい女優なのに、。
モノクロの映像がきれい…

>>続きを読む

今更鑑賞です。美しすぎるだろ!アランドロン御大は…と思いましたが、、ズシリ映画でしたね。イタリアって南北でそんな違うものなのかと、遠い目になります。

5人兄弟の2人の馬鹿って感じ…碌で無しの次男坊…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タイトルは若者のすべてだけど、歳とってから観るほうがたぶん沁みる。
日本と同じく敗戦後の貧困による退廃みたいなのが全体的に漂っていて暗い。
幼い頃は同胞だった兄弟や家族が、大人になっていつしか一番近…

>>続きを読む
Float

Floatの感想・評価

3.8

おもしろい
4兄弟の話

イタリア語の響きって朗朗としているのに
映画に描かれてるイタリア人の生活ってだいたい世知辛い

なんかドストエフスキーの「白痴」みたいだなと思ったらまさにそれがベースだった…

>>続きを読む
だい

だいの感想・評価

2.2

このレビューはネタバレを含みます

だいたいクズを作り出すのは家族なんだなあ。


家族だから犯罪を隠すのが当たり前とか、
家族だから堕落してても助けてやろうとか、

うーん、わけわからん。


シモーネがクズすぎてどうしようもないの…

>>続きを読む
sugi

sugiの感想・評価

4.0
「いつか故郷に帰れるよ、でもそこに何がある?」

私の気持ちは全部四男のチーロが代弁してくれた。ありがたい。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

第21回ヴェネチア国際映画祭審査員特別賞。
ルキノ・ヴィスコンティ監督作。

夫を亡くしたロザリアは4人の息子(シモーネ、ロッコ、チーノ、ルーカ)を連れ、故郷であるイタリア南部の田舎町を離れ、長男ヴ…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

4.0

アパート入居直後に兄弟たちを無邪気に喜ばせた降り積もる雪の白さがクライマックスの湖からは徹底的に奪い取られている。アニー・ジラルドの白いコートは再び身に纏うことはなく、ナイフの刃が反射する光の白さは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事