2021年24作目。
凄い映画、、、
なんで?と思う冒頭から徐々に内容を理解し、奴隷があった時代の人間の怖さがよく分かります。
ところどころ全くと言っていいほどセリフがないシーンがあり、作品の世界に…
1841年、ニューヨーク州サラトガで順風満帆に暮らす、ヴァイオリニストのソロモン。
ある日突然、奴隷制度のはびこる南部へ誘拐され、別の名前を付けられ売られてしまう。
身ぐるみを剥がされ、自由の身分…
「自分が1番かわいい」これこそ人間の本質にあるもの。だからこそ、戦争や迫害、そういう歴史を忘れてはいけないのだと気付かされる。社会が、団体がもつ力の方向性はとてつもなく大きいから、いつも一人一人が倫…
>>続きを読むあの時代を仮に自分が生きていたとして、ブラピのような倫理観を持てただろうか。大半の白人と同じように、奴隷が首を吊られようが何も感じない人間だったかもしれない。
現代でも、外国人というだけで入居拒否の…
奴隷制度真っ只中のアメリカ。「自由黒人」であるはずのソロモンが罠にはめられ、他の黒人と同じように鎖につながれ、ムチで打たれ、強制労働をさせられる地獄へと落ちていく。家族と幸せに暮らし、誇り高き音楽家…
>>続きを読む© 2013 Bass Films, LLC and Monarchy Enterprises S.a.r.l. in the rest of the World. All Rights Reserved.