ゼロの未来に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ゼロの未来」に投稿された感想・評価

toro

toroの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人生の意味を教えてくれる電話などかかってこないっていう話。

難解な所もありながら、ルーカス・ヘッジズ演じるボブやメラニー・ティエリーのベインズリー等のキャラクターや公園の禁止マーク等好きな所も沢山…

>>続きを読む
sai

saiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

好奇心をくすぐられて最後まで観てしまうけど正直消化不良…どこから主人公の夢(仮想空間)か現実かでも内容変わるけどそれを観客に委ねるには謎が多過ぎるかも…
監督がこの映画のインタビューで今のSNS社会…

>>続きを読む
虚無
思い出すことが多くて、共感していることにびっくり もう一回観る
m

mの感想・評価

3.8
定理の解明に終われる様は、まさに現代社会を生きる過重労働者。
コールガールのベインスリーと結ばれない様は、
風俗嬢と客の恋模様みたい。
まほに

まほにの感想・評価

3.5

近未来でサイケデリックさがありながらも退廃さを感じる作り込まれた世界観
複雑で難解に見えてよく考えてみたら意外とテーマはシンプルなことだった
ただこの作品を言葉で表現するのは難しい
最後、水辺でかか…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.3

原題:THE ZERO THEOREM
日本劇場公演日:2015/5/16
キャッチコピー:本当の幸せは、
        限りなくシンプルなものである。
サブコピー:人生の謎を解く数式「ゼロ」に挑…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.2
久々に「未来世紀ブラジル」を彷彿させるテリー・ギリアム監督らしいアイディンティティー探しの空想物語。やはり未来は仕事もゲーミフィケーションか。

このレビューはネタバレを含みます

「12モンキーズ」以来のギリアム作品です。これはさりげない傑作だと思います。

原題は「The Zero Theorem(ゼロの定理)」です。これでは誰も観なそうですよね。

未来の管理社会のお話で…

>>続きを読む
kekenpa

kekenpaの感想・評価

4.0
テリーギリアムのつくる画すこ(作り物っぽい世界)JAZZクリープ
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
管理社会に翻弄される男の話なのかな?
テリー・ギリアムの作品らしく難解。
個人的には『未来世紀ブラジル』以上に雰囲気を楽しむ系作品。

あなたにおすすめの記事