さよなら、人類に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「さよなら、人類」に投稿された感想・評価

一

一の感想・評価

4.1

スウェーデンの奇才 ロイ・アンダーソン監督作品

『散歩する惑星』『愛おしき隣人』に続く“リビング・トリロジー三部作”の最終章

面白グッズを販売している二人組のセールスマンが、どうやってもうまくい…

>>続きを読む

構図美。ずっと曇りどんよりとした色彩のトーンとストーリー。

北欧の作品って、ムーミンとかもそうだけど、ずっと悲壮感や絶望感みたいな雰囲気が微かに漂ってる感じが好き。

自分にとっての不幸は他人から…

>>続きを読む
irina

irinaの感想・評価

4.2

ツボでした。
原色が全く出てこない色彩。
ブラックな映像とはウラハラな明るい音楽。
すべてにおいて引きの構図。
嫌いな人は嫌いだろうなぁ。

“お金がないのにロッタの店に来た”の歌、じわじわくる。じ…

>>続きを読む
ちねん

ちねんの感想・評価

4.5
あまりよくわからないけど、シュールな雰囲気がおもしろい、けっこう好きかも。ほかの作品も見てみたい
Yamachan

Yamachanの感想・評価

4.1
映像がとても好き
痒いところに全く手が届かないのが気持ち悪く、楽しい
kabarrr

kabarrrの感想・評価

4.3
色彩、テクスチャ、余白使い、音楽、どれも個人的に好み。

色々考えてみようと思ったが、辞めた。意味もなく垂れ流していたい作品。
drymoon

drymoonの感想・評価

4.7
タイミングが絶妙
お元気そうでなによりな人、やっぱりいなかったけど、みんな愛おしい
ManaHiraki

ManaHirakiの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりびっくりするくらい顔色が悪い人がいて、どの人物もフォルムがチャーミング
そして誰もが悲しみの中にいて、少しずつ壊れている
まるで機械になったみたいに同じ言葉を繰り返す人
戦争から帰ってきた男…

>>続きを読む

最初に死にまつわるコントが続く。ドリフ大爆笑かよ?人に笑いを届けようと面白グッズが吸血鬼の歯、笑い袋、歯抜けオヤジのお面しかなくて、それを売りに行く二人の男。爆笑!
それをカフェで売ってると突然、ワ…

>>続きを読む
杏

杏の感想・評価

5.0

爆笑を誘うシーンはないけどじわじわくるシーンが常時続いてるかんじ
後半に連れ怖いシーンが増えてくるけどそれらのシーンですらシュールさが残っていてどこか面白おかしく感じる

基本的にワンカットで撮って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事