さよなら、人類に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「さよなら、人類」に投稿された感想・評価

gogo

gogoの感想・評価

5.0
スウェーデン紀行その3。

シュール過ぎてよく分かりませんでした。
実験猿の場面と人間ロースターの部分から邦題をつけたのでしょうか。
確かに「実存を省みる枝の上の鳩」では観る気になりませんが…。
RK

RKの感想・評価

4.5

これは、喜劇を隠れ蓑にした悲劇だ。
喜劇によってオブラートに包まれたこの作品は、最初こそ口当たり良く人の喉元を通るけれど、いざ消化してみようと腹を動かすと、なんだか怠いようである。
胃酸によって溶か…

>>続きを読む
mol

molの感想・評価

4.1
見たことない映画だったけどなんだか優しい気持ちになるし悲しい気持ちにもなる。
画面の構図がかっこいい。写真集見ているみたいな体験。
元気そうで何より。
衰微

衰微の感想・評価

4.4

なんかずっとむず痒い
はあ人間ってそうだよなあ、こういうところあるよなあ、ってすごくおもった
絵画をみているみたい
お葬式とか真剣な話を聞いている時とかそういう笑ってはいけないであろう時に限って何故…

>>続きを読む
ね

ねの感想・評価

4.1

とんでもない軌道ですがゆったりとした曲線を描いて時間が流れていきます。
狂気さが独特の空気で和らいでますね。
丸い棘がそこらじゅうに出てます。

現世では無いけど、でも無くは無いけど、直面したく無い…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

4.6

「A pigeon sat on a branch」
原題「実存を省みる枝の上の鳩」

おもしろグッズを売り歩くサムとヨナタン
行く先々ですごい人に会っていく
つながりがあるのか不明

ベッドを静…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

4.4
シュールなコントの詰め合わせ!
クスッとしたりジワジワきたり、時にほっこりしたり。。
テンポ感や間が絶妙で面白かった!

シュールなコントが好きなのでこの世界観は紛れもなくツボでした。皆なぞに白塗りでゾンビみたいだったり台詞回しもツボ。同じ言葉を繰り返されるとほんと弱い笑。バーに騎士団は涙でるほど笑った。でも突然こわい…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.2

恐らく3度目の視聴。淡々としたシュールな笑いと、鋭い社会風刺、固定カメラと計算され尽くした人物配置がとにかく魅力的な作品。
かと思えば唐突なSF 的要素もあって、
多様性のあるストーリーだと思う。

>>続きを読む
一

一の感想・評価

4.1

スウェーデンの奇才 ロイ・アンダーソン監督作品

『散歩する惑星』『愛おしき隣人』に続く“リビング・トリロジー三部作”の最終章

面白グッズを販売している二人組のセールスマンが、どうやってもうまくい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事