みかんの丘の作品情報・感想・評価・動画配信

『みかんの丘』に投稿された感想・評価

YAJ
4.9
このレビューはネタバレを含みます

【За жизнь!】

 今、観るべき素晴らしい作品でした。
 知人が観たと紹介していて、オフィシャルサイトの予告編を見て「これは!」とピンと来た。間違いなかった。

 グルジア(ジョージア)の内…

>>続きを読む
真一
4.0

 以前、中国や韓国が嫌いだと答えた日本人に対し「あなたは韓国情報をどこで入手していますか」と問う世論調査の結果を見たことがある。60~70%が「ネット情報」と回答していた。説明の必要もないほど、ネッ…

>>続きを読む
moco
4.3

悲しい😭
けど名作
隣国同士の悲しくややこしい関係を温かい目線で見守れる映画ってなかなかないんじゃない?
私の中では、ジョジョ・ラビット、ライフ・イズ・ビューティフルに次ぐ、優しさに包まれた歴史戦争…

>>続きを読む
gena
4.6

人を殺すことを許したのは誰か?
戦争で人を殺すことは正当な権利なのか?

家族や仲間を愛する気持ちは、民族、宗教の違いを超えて皆一緒であることをみかんの丘に住む老人イヴォは傷つき介抱していた敵兵同士…

>>続きを読む
5.0

岩波ホールで上映されていたときに見ました。戦争を扱った映画なので悲しいシーンもあるのですが、映画っていいなと思えた作品でした。「戦争や対立を乗り越えて心を通わせる」という基本的だけど大切なことをまっ…

>>続きを読む

ジャケ写に騙されないでッww🚷観始めたら戦争映画でびっくり🎬✨こういう淡々として地味な名作こそ皆タマにオヌヌメして共有したいンゴ((*´∀`*)) ✨もう画面から🍊みかんの果樹園や🌳土のにおいがしそ…

>>続きを読む
今の時代にこそ響くセリフはたくさんある。
こんなかっこいい爺さんになりたいなと。
Kotoka
-
同じ人間。こんなに強くなれるかしら
このレビューはネタバレを含みます

コーカサスに移り住んだエストニア人は100年に渡る。1992年にジョージアとアブハジア(ロシアが支持した)に戦争が始まり、エストニア人は北ヨーロッパの故郷に戻された。村には数人を除いて誰もいなくなっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事