黄金の馬車に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「黄金の馬車」に投稿された感想・評価

3.0

〖1970年代映画:人間ドラマ:フランス・イタリア合作〗
1973年製作で、18世紀の南米スペイン植民地を舞台に、イタリアからやってきた仮面劇の一座のヒロインと彼女に恋する総督を軸に展開する恋のさや…

>>続きを読む
香港
3.0
ジャン・ルノワールが配置する色彩に包まれた、映画という名の嘘。
「西洋の時代劇」「色恋沙汰に振り回される人々」という個人的な苦手要素多めでしんどい

18世紀のペルーを舞台に、舞台女優と3人の男の間の恋愛を描いたコメディドラマです。

初期のカラー映画で豪華なセットと華麗な衣装が特徴で、18世紀の雰囲気を壮大に再現していました。

コメディとロマ…

>>続きを読む

The Golden Coach / Le Carrosse d'or / La carrozza d'oro
👏🏻
馬車ってあんなに大きいのか。カミーラは好かんけど楽しかった。
Prosper M…

>>続きを読む
3.0

撮影方法が超面白い。最初のシーンで観客が舞台を観ているような場面だったのに、カメラが切り替わった瞬間に観客席側が白い壁になっていて、一気に映画の世界にのめり込んでしまった。美女が力強く生き抜く姿、と…

>>続きを読む
人々の歓声が湧いた後に黄金の馬車がフレームインしてくるショットの快楽が最高。何度見返してもワクワクする

恋人候補が家に続々と集まるところの緊張感と、それを意に返さず遊びまわる子どもたちの緩和が好き
2.5
画面に広がる色!色!色!の大洪水。鮮やかだったー。話の内容はドタバタ劇で最後どうなんのかなと思ってたらすとんと終わったよー。

「死ぬまでに観たい映画1001本」720+155本目

最初の幕が開いてからの場面が印象的。

また馬車が出てくるシーンも出色。終わりが近づくにつれて、いい感じになる。

但し基本的に私の好みの映画…

>>続きを読む
3.0

ジャン・ルノワール監督作。

18世紀の南米スペイン領を舞台に、イタリア仮面劇団の舞台女優カミーラと三人の男の恋の行方を描いたコメディ。
50年代前半に製作された作品だが鮮やかなカラーが印象的で、劇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事