母よ、に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『母よ、』に投稿された感想・評価

ガーコ

ガーコの感想・評価

2.5

てっきり病気の母の話だと思っていましたが、予想外に母を介護する娘の話でした。

映画監督という仕事を持ちながら、母親の介護をするという忙しい日々を送る女性。

仕事仲間との対立ばかりで、イライラが募…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

職業人、母親、妹、娘、妻… 主人公の女性が持っている多面的なアイデンティティを丁寧に描いている。そして彼女もまた、自分の知らなかった母の一面を、母が亡き後に知るのだった。

備忘のために

- これも、ようやくキャッチアップ。というか、個人的には見るべき時期が来たなって感じだな。そもそもモレッティという監督は、人生を映画にし、映画を人生にしてきた監督なんだけど、自伝的で…

>>続きを読む
もやし

もやしの感想・評価

5.0

ズンと来たな…

監督の自伝的ヒューマンドラマ。
余命わずかの母と接する女性を描いてる。

母とのやりとりはそんなには多くなく、日常を全部描いてる感じだった。
母親の病気と主人公の映画の撮影が重なっ…

>>続きを読む

病の母に、思うようにいかない仕事と主人公のストレスったらもうね。程度は違えど観客も共感するポイントあるんじゃないかな。モヤモヤしながらも両方なんとか対応しようとする姿に無理するな…と言いたくなる。兄…

>>続きを読む
LUKESIS

LUKESISの感想・評価

2.5

バリーに尺使いすぎ~w
このキャラずっと観てるのキツい。
“ムスーメ”ちょっとだけ笑っちゃったけど。
怒ったイタリア語をずっと聞いてるから疲れてしまった。
お母さんの人柄を感じる所はよかった。
終わ…

>>続きを読む
死にゆく母と見守る子とか、映画としての題材は好きで、これは!と手に取ったが
正直、微妙だった
旦那とお兄さんの顔が似ててあまり区別つかなかった
お惣菜のくだり、切なかった
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.6

自分の職業経験上にも 大きく関わってたテーマなもんで はからずも格別に感情移入してしまいがちだったけど 終身の際という時間は ホントに本人と家族の人生の中でも"特殊でいて本質"って言うのか この"非…

>>続きを読む
AnamDarcy

AnamDarcyの感想・評価

4.0
映画監督って大変そうだよなぁ。
忙しけりゃたしかに感情的になるよ。
弱っていく家族の姿は見たくないもんだね、 、、。
自分は人種差別は持っていないと思っていたのに、ややこしい人種だなぁと遠巻きに見てしまった。イライラしてキレたかったのは分かるけど、100悪いのにキレることができる神経すげぇな。

あなたにおすすめの記事