最後の15分までは淡々と流れていく。同性愛の話で刺激的に思えるかもしれないが、そこはフランス/イタリア映画のようなのんびりとチルな感じ。だけど、15分からエンディングまでが濃縮で、そこだけ観ても価値…
>>続きを読むAmazon Prime Videoで鑑賞。
脚本、俳優、演出・演技、ショット、音楽と全てが完璧! 舞台となる北イタリアのとある避暑地の街並み、パールマン一家の別荘、緑、光と影、水の撮り方がずっと…
call me by your name
and I'll call you by mine
美しい
Timmyと風景
Timmyのピアノシーンもたまらん
夏のTimmyも冬のTimmyも素晴ら…
LGBTムービー🏳️🌈
差別的な表現がほぼ無かったです。
1983年の時代なので周りの理解も
受け入れてくれない時代かと思います。
オリヴァーも親に知られたら矯正施設に
送り込まれるとセリフが出…
プライムにようやくおりてきた!嬉しい。イタリアの綺麗な街並みにまず感動。エリオ役のティモシー・シャラメ美しくて絵画みたいって思った。心の機微を音楽で表現してたんかな?すごく合ってた。「君の名前で僕を…
>>続きを読むティモシー・シャラが異次元の演技をしてる、タイタニックのディカプリオ並みのカッコよさ。
納得いかなかったのはアーミー・ハマー。キャラクターのイメージ的にあれが限界だったかもしれないけど、よくあるステ…
表現が豊かすぎるんだよな〜、
すぐ感情的になって度を通り越す。
そこが短所でもあり長所でもあるんだけど。
イタリアの風景が綺麗すぎ、ずるい。
ロケーション抜群じゃん。
日光浴は白人の焼けない贅沢…
イタリアの別荘で過ごすエリオ
(ティモシー・シャラメ)と
オリヴァーのひと夏の映画🎦
ティモシー・シャラメ主演の映画。
イタリアのオシャレな家、オシャレな街並み、オシャレな服装...。
どこを切り…
多分三度目のレンタル。
やっとちゃんと最後まで観れました🙄
桃のシーンについて書いてる人がおって納得。たしかにあれはエロい…笑
予想と違ってすごく切ない結末だった。
恋とは。運命の人とは。って…
Frenesy,La Cinefacture