50年後のボクたちはに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『50年後のボクたちは』に投稿された感想・評価

K
1.0

観ていてつまらなかったが、観終わった後に原題が「Tschick (チック)」と知って、最高のタイトルだと思った。

タイトルが原題のままだったら、違う印象を受けたと思う。児童向けだとしても変えないで…

>>続きを読む

前情報なしで見たので、途中からロードムービーになってちょっと驚いた。

なんとなく「スタンド・バイ・ミー」の雰囲気を感じる所もあったかな。
また、自分の14歳の頃の遠い感覚をほんのり思い出したりもし…

>>続きを読む
k0na2
3.5

一夏の大冒険ロードムービー
話の内容はあっさりめ、
2人の男の子のもっと深い部分まで
しれるかと思ったけどそうでもなくて
最後も、なんでそこで別行動取ったのか
疑問だったけど、
まああっさりしてて見…

>>続きを読む
Shizka
2.9
このレビューはネタバレを含みます

昨日見た「リトル・ランボーズ」と同種の夏休みの思い出系映画、今回はぐっと年齢も上がっていいロードムービーかと思ったんだけど、薄い。すぐ忘れそう。

ロシアの男の子がロシアに見えない違和感をずっと引き…

>>続きを読む
qudan
4.0
ドラマとしてはあっさりしてるが、だからこその爽快感がある青春ロードムービー。
AZ
3.7

期待していたがちょっと物足りない作品だった。それはテンポの問題で、展開が早い為互いに仲を深めていく描写があまり映し出されていなかったのが原因。


ジュブナイル系作品。『スタンド・バイ・ミー』感。ノ…

>>続きを読む

ドイツ領事館主催の「ドイツ映画祭2022」で。

ロシアの最果からやってきたチック(チョローンバータルさんという名前らしいので中央アジアルーツの方?)の顔立ちがやたらノーブルなので今ひとつ物語に入り…

>>続きを読む

 チック (映画)
ナビゲーションへジャンプ検索にジャンプ
映画
原題 チック
生産国 ドイツ
元の言語 ドイツ語
出版年 2016
長さ 93分
格付け FSK 12[1]JMK 14[2]
竿

>>続きを読む
Mizuho
3.5
クラスで浮いている主人公とヤンチャな転校生のロードムービー
背伸びしたい年頃のよくある青春ものって感じ
ROY
3.8

クラスメイトのパーティーにも呼ばれない浮いている彼と転校生のロシア人は、夏休みに転校生が盗んだ車で、祖父がいるという町へ旅に出る。行き当たりばったりな旅は、2人にとってかけがえのないものになっていく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事