僕自身の観たい映画を選ぶ指針として監督があります。スピルバーグはそんなお気に入りの監督の1人。映画ファンの心を心地よく揺さぶってくれる術を心底知っておられる監督だからです😊
そして最近はその揺さぶ…
このへんの歴史を知らない無知な自分は棚に上げて置いて…
無知ながらめちゃめちゃ楽しめた
序盤の退屈そうな展開に不安を感じたけど30分で解消された
文書を盗み出したあたりから事態は急展開一気に最後まで…
WOWOW録画鑑賞
事実に基づく物語。
ベトナム戦争が泥沼化した1971年ニクソン政権下のアメリカ。
ベトナム戦争に関する歴代政権下の国防省超極秘文書「ペンタゴン・ペーパーズ」をニュヨーク・タイム…
感想川柳「報道は 権力見張り 民に仕え」
レンタル店でパッケージ借りでした。。φ(..)
リチャード・ニクソン大統領政権下の71年、ベトナム戦争を分析・記録した国防省の最高機密文書=通称「ペンタ…
〜報道の自由を守るのは報道しかない〜
他社よりもより早くスクープを!と普段はしのぎを削りあう新聞社同士も、垣根を超えて貫き通さねばならない真実の報道がある。
メリル・ストリープ×トム・ハン…
面白かった!!興奮した!!
メリルストリープ、トムハンクスは、もちろんのこと
スピルバーグ監督の手腕は圧巻。
5か月で撮影したとは思えない完成度。
現代のアメリカ社会にはもちろん、日本社会にも痛…
ようやく観れました〜。
これは熱い。素晴らしかった。
・
後半に向け、どんどん熱を帯びていく。観ていて共に戦っている気分になります。
最後に判決が出たときなんか、思わずガッツポーズでも出ちゃいそう…
ドナルド・トランプが大統領になるからスピルバーグが大急ぎで作った!というトリヴィアも納得。マスメディアに発破をかける意味合いも含まれているようなベトナム戦争時の実録モノ。
ただし、
・アメリカ現代史…
アイゼンハワー、ケネディ、ジョンソン、ニクソンが隠したベトナム戦争の実態をワシントンポストが政府機密文書を元に暴いた実際の事件に基づく作品をメリル・ストリープが社主とトム・ハンクスが編集局長で描く、…
>>続きを読む©Twentieth Century Fox Film Corporation and Storyteller Distribution Co., LLC.