「ネットワーク」
町山智浩氏が語る 20世紀名作映画講座 解説映像付き。この解説で米国TV局を買収する石油資本の影響力について知ってから観たので、登場人物の背景を理解して観られた。
視聴率を高める…
ひたすらダイアナを演じるフェイ・ダナウェイがカッコいい。茶、ベージュ、白のいかにもキャリア・ウーマンなパリッとした着こなし。
カッコいいけどかなりのアタオカ。
仕事の為ならジイ様を誘惑して懇ろにな…
大学時代、メディア論の講義で題材に取り上げられていた作品。その時以来の鑑賞なので15年ぶりくらいの再見。
ハワードに扇動されて窓から身を乗り出して叫ぶ視聴者と、結末の皮肉の印象が強く残っていたが、…
久々再見で劇場は初。視聴率競争で躍起のTV業界を舞台に描くドラマ。もはや狂気という世界なのだが、企業買収、新旧のやり手を絡ませながら展開させるホンは流石巧い。ホールデン&ダナウェイのラブロマンスはち…
>>続きを読むこの時代はテレビがメインストリームで、今はSNSがその代わりを果たしていて、どの時代でもお金のために民衆を動かしているだけで、そこに真実なんてない。メディア側の人間が民衆を操っていくうちに自分たちも…
>>続きを読む午前十時の映画祭で町山さんの解説付きで観たんですが、今回の解説はハズレだったな。
名画とはいえ、やはり時代の推移を感じさせる。もうしばらくしたらお薦めできない映画になりそうな気配。
とはいえこうやっ…