幸福なラザロに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「幸福なラザロ」に投稿された感想・評価

青と黒

青と黒の感想・評価

3.7

独特な雰囲気に満ちている不思議な映画。主人公もストーリーもカメラアングルも特徴的。前半は村人たちの演技があまりに自然でフィクションなのにまるでどこかに実在するような気がしてしまった。物語中盤、聖人と…

>>続きを読む
mossan

mossanの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった!
ありがとう、BS松竹東急さん!!

不思議な物語だった…

村というか集落?が伯爵家に支配されてんの?外界と切り離されてるとか怖っ!!
あんな小さい村の中で結婚繰り返してたのかな…

>>続きを読む
yattoko

yattokoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観たかった作品。BS松竹東急で放映!すごく好きな作品だ。無垢なラザロのたたずまいがとてもよい。教会で音楽が追いかけるシーンが好き。劇中の狼と聖者のエピソードが重なりせつない余韻をもたらす。

不思議な🎬でした。


1980年代初頭のイタリア🇮🇹の山間の村を舞台にした実際に起きた詐欺事件を基にして製作された作品です。


外の世界と隔絶されたインヴィオラータ村・・村人たちは領主であるデ・…

>>続きを読む

ねえ、まま。狼と羊と、こわいのはどっち?

映画は、ある山間部の農村から始まる。ここはどうやらごく狭いコミュニティで、物質的な豊かさとは縁遠い。ひとつの電球をシェアし、生活物資を農作物との物々交換で…

>>続きを読む
抽象度が高い物語で終盤までは何が起こってるのかわからなかったが、終盤から一気に引き込まれた。
幸福の意味は、不条理な世の中でも変わらず純粋無垢で居続けられることなのかと感じた。
ラザロの無垢さはヒトの魂では辿り着けない領域にいる。だから側にいる人間は皆、愚かで浅はかで醜くそして弱い、そんな部分が炙り出される。

それに対してラザロは非難したりしない。では、あの涙は。
まるこ

まるこの感想・評価

3.2
きっとキリスト教要素の多い映画なんだろうな。
ラザロはその象徴かな。
映画としての評価がとても高いのはわかるんだけど、
見ててしんどかったわ💦

このレビューはネタバレを含みます

ラザロってキリスト教で蘇りの象徴なのね!
滑落したのに生き返ったのにも納得🤔
村が警察に見つかってからラザロが目を覚ますまで何年くらい経ってたんだろ。
街に現れたラザロのこと見て、元村人たち若干引い…

>>続きを読む
果歩

果歩の感想・評価

3.6
不思議な映画やった。宗教関連とのことで。常にラザロのなんとも言えん表情が印象的。ラザロは幸福だったのでしょうか〜

あなたにおすすめの記事