幸福なラザロに投稿された感想・評価 - 15ページ目

『幸福なラザロ』に投稿された感想・評価

Pocca

Poccaの感想・評価

3.0

白痴とある種の善は表裏一体だと感じた。
そうでないと信じられないことはこの世には多く、大人になるにつれその性質は失われていく。
満たされない人間の卑しい表情は、見ていて気持ちのいいものではないけれど…

>>続きを読む
rapunzel

rapunzelの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

聖書✖️イタリア現代社会の闇

すごくいい映画でした。ラザロのように人のために生きるのは難しいけどそうなりたい🥺

👉🏼19世紀後半のイタリア🇮🇹の村にラザロというピュアな少年がいました。ラザロはい…

>>続きを読む
sasa

sasaの感想・評価

4.6

純粋なラザロの聖性を描きながら、聖書的な宗教観の本質を美しく情緒的に捉えた傑作。聖人としてのラザロやタンクレディのモデルなど宗教的なコンテクストを度外視しても損なわれない、純粋であることの原始的な美…

>>続きを読む

20世紀後半のイタリアの小さな村に暮らす青年ラザロの話。

イタリアで実際に起きた詐欺事件とキリスト教の聖人といわれるラザロを題材にした寓話的な作品。
小作制度の廃止を隠蔽する侯爵夫人に騙され、社会…

>>続きを読む
nao

naoの感想・評価

4.0


社会から断絶した小さな村を舞台に、そこに生きる純粋無垢な若者ラザロに突如としてやってくる激動の日々を描く

実際の事件が下地になっている物語ですが、史実そのものを主題に据えた作品ではなく、寓話的な…

>>続きを読む

働き者のラザロ。人のために働くことは嫌ではなかった。電球のくだりから貧しい暮らしが垣間見える。ある事件を境に生活が一変した。思えば内側の生活が人間的だったのか。
オオカミの表現は素晴らしかった。ラザ…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

3.9

U-NEXT配信終了直前に鑑賞!! イタリア映画!!

非常に不思議な作品。ラザロという名は聖書に出てくる…その話(生き返り)がこの映画に関係があるようですね。

ラザロ…こんなに純真で人を疑うこと…

>>続きを読む
魅博

魅博の感想・評価

3.7
もっと宗教について勉強してたらより楽しめたのかもしれない…

ラザロは聖人だったのだ

リアリズムとファンタジーが入り交じる二部構成のシナリオが面白い。

外部から隔絶された小さな村で、小作制度の廃止も知らされず昔のままタダ働きをさせられている純朴な村人たち。領主の侯爵夫人は事実を隠蔽…

>>続きを読む
hyak

hyakの感想・評価

-
だいぶ落ち込む余韻…罪や偽善をやりすごして生きていくあいだに美しいものから奪われていく
音楽が去るシーンが衝撃的にすき

あなたにおすすめの記事