ああ‥これは。舞台は40年前だけど。今も同じことが起こっている。そして、初めての黒人警官が採用されたのが、たった40年ほど前だという事に驚く。
幼い頃、「アメリカは人種のるつぼ(メルティングポット…
知っておくべきアメリカの黒歴史にメスを入れた社会派クライムサスペンス。テネットでお馴染みのジョン・デヴィッド・ワシントンのキャリアが華開いた一作でもありますね!差別をなき世の中に舵を切ったが、州によ…
>>続きを読む考えさせられる重いテーマと娯楽性を兼ね備えた作品。
昔から同じことが続いているという告発にもなっている。
登場人物みんな真面目な顔をしながらも、どこか抜けている空気が漂うところが秀逸。
黒人がKK…
この映画は“マジ“で“リアル”な話だ。
白人至上主義の秘密結社、KKK(クー・クラックス・クラン)の悪事を暴くため黒人のロンとユダヤ系のフリップの人種的マイノリティな2人が大胆な潜入捜査を行う現代…
全然関係ないけど、FF7のリメイクをやり始めた。ほんまに初見やからクラウドしか知らんかったけどなかなかおもろい。ドラクエ派で、ファイファン?FF?自体を一切やったことないから新鮮や。世代がちょっと上…
>>続きを読む黒人差別の映画はたくさん見ていますが、新しい視点で斬新でとても面白かったです。
デンゼル・ワシントンの息子さんが主役と後で知って驚きました。
アダム・ドライバー、刑事役素敵でした。
ラスト…色々考…
黒人警官とユダヤ人警官がKKKに潜入捜査します。アメリカはもうすぐ黒人が人口の半分を占めるらしいのですが、KKKとしては白人以外を締め出してどうしたいんでしょうね。アメリカという国の歪さを感じざるを…
>>続きを読む長年鳴かず飛ばずだったスパイク・リー監督の復活作らしい(笑
スパイク・リー監督のは25時しかまともに観てない
マルコムXすら観てない。そのマルコムXの主人公デンゼル・ワシンゴンの長男がブラッククラン…
かつて「犬(日本兵)の次は豚(中国兵)が来た」と現地では言われていた台湾にひとり旅したことがあった。
観光施設を周りながら歴史が遺したものを感じながら。
世界のなかで自分がどういう背景の‘人種’に属…
(C)2018 FOCUS FEATURES LLC, ALL RIGHTS RESERVED.