ヒトラーと戦った22日間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 11ページ目

「ヒトラーと戦った22日間」に投稿された感想・評価

えみ

えみの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

人はどこまで残忍になれるのか
軍の人間も全員が恐怖に支配されていたから仕方ないのか?
絶望的な世界の中で生き延びるんだという意志を持ち続けられる強さはきっと自分にはないだろうな
全員で逃げると言って…

>>続きを読む

恐ろしく生々しい描写の連続に圧倒されました。特に決死の脱走が始まってからの緊迫感は尋常ではありません。

自由を手にするには、目を背けたくなるほどの暴力しか方法がなかったことは想像するだけでも胸が痛…

>>続きを読む
SAKUYA

SAKUYAの感想・評価

3.8

ずっと観たかったやつだった。予想以上にリアルで過激。こればっかりは教科書だけじゃなく映画見るしかないよなって思う。。これが実話って思うと凄まじいよ、本当に。。実際はこれ以上なんだと思うと特にね。アウ…

>>続きを読む
ラウぺ

ラウぺの感想・評価

3.4

ユダヤ人の絶滅収容所のうち、唯一組織的な脱走が実行されたソビボルでの事件を描いたロシア映画。

ソビボルは絶滅収容所としては規模が大きく、ベウゼツ、トレブリンカと並んで三大絶滅収容所のひとつとされて…

>>続きを読む
tomo

tomoの感想・評価

4.0

力強い映画。
小さい少年が勇気をもって生き抜いたこと、
仲間を守る人

人の力を感じた。
悪い人もいればいい人もいる。

今の日本に戦争はない。
でも、なくてもみんなの中の平和って一人一人言えるのか…

>>続きを読む
うま

うまの感想・評価

4.0

人を殺す、虐げる、目を逸らしたくなる残酷な描写が多いものの、それが史実であるという事実に圧倒される。あっという間の時間。
一つ、あのルカという女性の存在はあの収容所内で自由すぎて浮いてるように見えた…

>>続きを読む
レク

レクの感想・評価

3.5

トレブリンカ、ベウジェツに並ぶ三大ユダヤ人絶滅収容所ソビボルで収容者の反乱、脱出が如何にして行われたかが描かれた実話を基にした作品。
収容者の生き延びるという意志や希望は垣間見えるも脱出劇に爽快感は…

>>続きを読む

(141)
上映があるとついついみてしまう第二次世界大戦物。
色々慣れてる自分でも最初のガス室シーンはなんとも言えない嫌な気持ちになった。
何度も家畜以下の扱いを受ける描写。時間の半分程が虐げられる…

>>続きを読む

いや、もう、凄絶。
人が人じゃない。
これが実話だから恐ろしい。
ってかそんな言葉で片付けられない。

ドイツの軍人さんにとってユダヤ人は人じゃなく家畜(言葉悪いですが)みたいな存在で何をしてもよく…

>>続きを読む
jocx

jocxの感想・評価

4.0

レビューを書くのに時間がたたないと書けない作品がある。この作品がそうだ。あまりにも衝撃的で、知らなかった事実。アウシュビッツは有名だけど、ソビボルはこの作品を見るまで知らなかった。無差別に殺されるユ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事