ヒトラーと戦った22日間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 15ページ目

「ヒトラーと戦った22日間」に投稿された感想・評価

ShionK

ShionKの感想・評価

4.0

まず一つは邦題を変えるべき...。しかし、こんなにもフィクションの話にしか見えない映像を目の当たりにして、心がぎゅーと握り潰されそうになった。地球ではなく異世界に来てしまったか、そう思い込んでしまわ…

>>続きを読む
BLACKMICKY

BLACKMICKYの感想・評価

4.0
人間はここまで残酷になれるんだと思い知らされた気がしたドイツ兵の狂気。1人でも多くのユダヤ人たちに生き延びてほしいと祈りながら観てしまった。
最後の草原を走るシーンが印象的。
ikumatsu

ikumatsuの感想・評価

3.3

アウシュビッツと並ぶソビボル収容所での実話。

看守の気分でいたぶられ、射殺され…
もしこれが家族だったらと思うと辛過ぎます。ただ、個人的には描写はやさしめだと感じました。実際にはもっと酷かったでし…

>>続きを読む
akiko

akikoの感想・評価

4.0
ナチス将校たちの愚かさが際立ってた。みんな同じ人間なのに、あの制服と地位がどれだけ人を愚かで残虐にした事か…
watsipec

watsipecの感想・評価

4.0
Desde el mes pasado, me presentan ocasiones para reflexionar el nazismo.
Vakira

Vakiraの感想・評価

3.8

このヒットラーという題名と新宿武蔵野館での上映ということで、外れはないだろうと思い、前知識なしで見に行った。

結果良かったがこの原題は「ソビボル」である。ヒットラーに引っ掛かった。僕のように引っ掛…

>>続きを読む

今朝のニュースでもやっていた、まだまだ根深く残る、日本の虐待問題。自らが体験してきたから、それがおかしいこととは認識していないのが、一番の原因のようだ。

暴力が暴力を生み、歪んだ環境が、正しい判断…

>>続きを読む

ドイツ側が均一化されていて個性がなく誰も彼もが同じ印象なのが物語に深みが足りないせいかも。あと気になったのは、BGMがあまりに過剰でBGMで印象操作させようとする手法が鼻につきました。
史実して伝え…

>>続きを読む
hikumahika

hikumahikaの感想・評価

3.5

じわじわ溜まりつつあった怒りのマグマをあの無慈悲なパーティーによって限界まで高め、翌日の大逆転殺戮脱走劇へと展開していく。
フィクションなら脱走によってショーシャンクのような解放感に満たされるのだろ…

>>続きを読む
dita

ditaの感想・評価

3.5

@テアトル梅田  

主人公がある問いに対して「人であるならな」と言ったとおり、人が人ではなかった。宴会のシーンでの狂気を見ていたらこっちの気が狂いそうでスクリーンを直視出来なかった。反乱も脱出も解…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事