ヒトラーと戦った22日間に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 18ページ目

「ヒトラーと戦った22日間」に投稿された感想・評価

興味深いし宴会の場面は狂ってて苦しくてインパクト凄かったんだけど
その後女性が出てくると白けちゃうんですよ。愛の告白とかいらないからって。
polarbear

polarbearの感想・評価

4.0

戦争中はどこの国も酷い事をしているが、この映画の感想としてはドイツ兵のやり方が理不尽すぎる。
まるで、ど・れ・に・し・よ・う・か・な・状態だね…。
もう、常に死と隣り合わせで生きた心地がしない中で、…

>>続きを読む
かぼす

かぼすの感想・評価

3.8
ホロコーストを扱った作品はそれなりに観てきたつもりですが中でも残酷な映画だったと思います。逃げた人々の最期にまた涙…。
『ソビブル、1943年10月14日午後4時』や『脱走戦線』と比較してしまう。邦題なんとかしてください
ジジョ

ジジョの感想・評価

3.3

ソビボル絶滅収容所からの脱走を描いた映画。
22日間に起こる出来事は目を覆うようなものだけど、きっと現実は映画の数百倍も悲惨だったはず。もし私があそこに居たとしたら、正気を保っていられるだろうか、、…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

3.8

ポーランドのソビボル絶滅収容所からユダヤ人400人全員が脱出する話。

エンドロールで逃走中100人が亡くなり、150人が一般市民に殺害されたと流れる。
当然、劇中のナチスドイツ兵の所業の数々は目を…

>>続きを読む
O次郎

O次郎の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースの第二次大戦下ヒューマンドラマ。
ソビボル絶滅収容所に収監されたユダヤ人たちが人非人扱いに打ちひしがれた末、大脱走を企てる様を描く。

冒頭、有名なガス室に押し込めての大量殺戮の様が描かれ…

>>続きを読む
もえ

もえの感想・評価

3.5

戦争は人の感覚を麻痺させるっていうけど、何故あんなに残虐になれるのか。
ユダヤ人のことを家畜どころか道具やおもちゃくらいにしか思ってない様な描写ばかり。
そんな中でも生きることを諦めない、脱走を企て…

>>続きを読む

スタートからひたすら1時間半残虐行為、残り30分で大反撃。ナチスは最悪や。狂っとる。悲惨過ぎて観てられへん。絶対許したらあかん。なんぼ言うても言い足らんやろ。
せやけどイスラエルのパレスチナへの残虐…

>>続きを読む
rerere

rerereの感想・評価

4.0

任務とはいえあそこまで無慈悲な殺戮が出来てしまうドイツ兵こわすぎわろた 人権がないとかのレベルじゃねえ
脱走を試みた仲間が有刺鉄線の先の地雷で死んだり監視に撃ち殺されるのを見たら普通は絶望するし運命…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事