マイ・ブックショップに投稿された感想・評価 - 116ページ目

『マイ・ブックショップ』に投稿された感想・評価

milktea

milkteaの感想・評価

3.0

淡々と進むイギリス映画らしい展開に始めの方は眠くなってしまったが、、やはりラストはらしいとゆーか。。
皮肉チックなラストに救われました!
関係ないけど、「ロリータ」ジェレミーアイアンズを思い出して、…

>>続きを読む
ゲル

ゲルの感想・評価

2.2

英国のファッションやインテリア(ウィリアム・モリスの壁紙等)が素敵。
ガマート夫人はいつもおしゃれで美しくて余裕があって憧れる。
フローレンスは大人かわいい雰囲気で、加賀まりこみたいだった。
それ以…

>>続きを読む

ひとりの人のささやかだけどうつくしいところを覚えていること nobleであることを決してあきらめない
本の与える広がり、ブラッドペリを知るくだりよかったな〜 わたしも誰かと本を一ヶ月に一冊とか、送り…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.0

どんな話なのかと思ったら、一人の女性の勇気と闘いの話だった。なぜそこまで文化センターにこだわるんだ!?最後の関わった人たちの顔の胸くその悪さ!が、そこからナレーションに隠された意味を知ってびっくり!…

>>続きを読む
pepo

pepoの感想・評価

-

全てのショットがいちいちポスターになりそうなくらい良かった。風景も建物も車も登場人達の表情も着ている服もとてもとても素敵。

町の人達の悪意に絡めとられていくような展開に頭の芯が冷えていく一方で、ク…

>>続きを読む
奈緒美

奈緒美の感想・評価

3.0

ポスターに惹かれて鑑賞。
淡々としたストーリーだったけど
どこか温かみを感じる映画だった。

街の人は裏表が激しいし
権力おばさんの権力の使い方
本当に人として最低なんだけど
描き方にドロドロ感はな…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.5

気まぐれに変わる天気。スッキリと晴れることは少なく、海風と湿気がまとわりつく。煩わしいことも多いけれど、美しい風景もある。土地の特性がそのまま人間に移ったかのような小さな田舎。非力な女性が夢を叶えた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

街並みが魅力的すぎて、こんな町に本屋がないとか正気ですかと思う。そりゃ作るわ。また主人公が作った本屋がおしゃれでたまらん。「オールドハウス・ブックショップ」っていう名前がいいし建物がいいし陳列もいい…

>>続きを読む

ストーリー以外はまあまあ。音楽使用時などに詩情あり。ストーリーがつまんない。ペッ。
途中でもう結末は予想ついちゃったよ。

駄作の友社から出してる『駄作の友Deluxe』って雑誌で、最近「駄作映画あ…

>>続きを読む
yoshizo

yoshizoの感想・評価

3.5

淡々と進むストーリー。
あまりにも穏やかで前半わりと寝てしまった、、、
それでもとてもいい映画で、エンディングへ向けて切なく悲しく持っていかれるのに、優しい気持ちにしてくれる。
まるで良本を読んでい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事