マイ・ブックショップに投稿された感想・評価 - 118ページ目

『マイ・ブックショップ』に投稿された感想・評価

NaitoMami

NaitoMamiの感想・評価

4.5

夢を叶えたけど、夢を奪われた。
でもそれなら最初からやらなければよかったのかというと、絶対にそうではない。
結果的にすべてを失うことになったとしても、何も残らなかったことにはならないから。

本屋を…

>>続きを読む
iku

ikuの感想・評価

3.7

気高く生きることとはどういうことか

自分の中に大きな世界が広がる
本がもたらしてくれる喜び
孤独ではない、というのはわかるなあ

ブラッドベリを知るくだりは大好き
わたしもこんな本屋に本を届けて欲…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.7

良い映画だったけど、エンドロール観ていてもなんかスッキリしない。
島の、口先だけの、権力と金に左右され、新しいことを受け入れない、ありもしない噂話好きな、クソみたいな人たちをギャフンと言わせたかった…

>>続きを読む
tottsun

tottsunの感想・評価

3.7

「マイブックショップ」🎬22
1959年、戦争で夫を亡くしたフローレンス(エミリー・モーティマー)は、書店が1軒もないイギリスの田舎町で、夫との夢だった書店を開こうとする。しかし、保守的な町では女性…

>>続きを読む
サキ

サキの感想・評価

5.0
色遣い、ナレーション、オチも最高。
私良い映画観た!って言えるし思える。
billymarie

billymarieの感想・評価

3.6

とにかくフローレンスとクリスティーナのファッションが素晴らしいです。

特にフローレンスの落ち着いた色使いの無地や花柄など洋服のコーディネイトのセンスが抜群で、彼女の清楚で上品な雰囲気を上手に作り上…

>>続きを読む

イギリスの海のある田舎町に女ひとりで開業した本屋、ウィリアム・モリスが装丁の美しい本、可愛いらしい助手、はじめての顧客とブラッドベリやナボコフでつながる友情。地味だけど小花や優しい色合いの洋服、海岸…

>>続きを読む

私の好みだった。

イギリスの、1950年代の田舎の
日常着がまずすてき。
主人公のフローレンスの装いも、お手伝い少女クリスティンの重ね着も、ブランディッシュ氏の紳士らしさも。
そして悪役ガマート夫…

>>続きを読む
かり

かりの感想・評価

4.7
ただのハッピーな話じゃなくて金持ちに負けるの…的な話だった。でもまあ仕方ないよねえー。最後●●●●●●●●のは良かった…総じて面白かった。あと本をちゃんと読みたくなった!
R

Rの感想・評価

-

1950年代のイギリス海辺のオールドハウスのブックショップ、すきが散りばめられてた。奥にお茶部屋。やなやつばっかだけど、クリスティーン役の女の子のおませ感とビル・ナイの安心感に救われる。

夜の雨の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事