リンドグレーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「リンドグレーン」に投稿された感想・評価

kaz

kazの感想・評価

3.7

最近『やかまし村の子どもたち』を観てハマったので、その作者の半生を追ってみたくなってのチョイス…だったのだが、ちょっと期待の方向性とは違った。😓

かなりヘヴィな(魔性な)一面というか、いつ書き始め…

>>続きを読む

「長くつ下のピッピ」子供の頃映画を良く見てた思い出。作者にはこんな過去があったんですね。作家になるまで、というより彼女が物を書く原動力になっていると思われる頃が描かれているという印象でした。
リンド…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

4.0
考えてもみれば演技の中では子供とは赤の他人だからかえってそこが距離の埋まらない感じがよくでてる

25フレームぐらいあったか

昔も今も同じ何だなぁって
最近観た邦画の「朝が来る」という映画に少し似てる気がしました

未成年の未婚の少女に赤ちゃんが出来て
両親が猛反対。
体裁などで他所でお腹の赤ちゃんを産ませる

主人公が母…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.5

リンドグレーンの「人生」を描くというよりは、過去のダークな一部分に特化して描いた作品。
10代だった自由奔放なアスリッドが母になり、やがてアスリッド・リンドグレーンになるまでの数年間の物語。
強い女…

>>続きを読む
エイジ

エイジの感想・評価

3.6
魔性の女?野心的な女?
自分に正直な女?
でも、だからこそ作家になれたのかな。

偉人は偉人だよな。
知らないで観たけど子供の頃ドラマで観た長くつしたのピッピの作者の話だと知って、突然テンションが上がった、悲しい場面で子供達からの後年のファンレターの朗読に救われ地味ではあるが許しあうラストが良かった。
2021 5.11 鑑賞
リンドグレーンのこと知らなかった❗️
彼女が踊るシーンが自由奔放で、彼女の性格を表していますな⁉️

アストリッド・リンドグレーンの作品は「長くつ下のピッピ」しか読んだことがないが、やかまし村シリーズや『なまいきチョルベンと水夫さん』など映画化されたものは結構観ている。彼女が描く子どもたちは独立心が…

>>続きを読む
アクア

アクアの感想・評価

3.3

大好きな長くつ下のピッピの作者の話、、
私は彼女の両親の厳しくもも暖かい育てかたに涙しました。世間体もありなかなか娘の現実を受け止められなかったにしろ、愛とユーモアに溢れた家庭は彼女を育て、彼女の息…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事