リンドグレーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「リンドグレーン」に投稿された感想・評価

私、児童作品、童話や絵本とか
全くわからず、リンドグレーンも
この作品で初めて知りましたf(^_^;

厳格な両親に育てられるも
ダンス💃が大好き(独特なダンス)
茶目っ気たっぷりな、自由奔放な
魅…

>>続きを読む
みぽち

みぽちの感想・評価

3.5

あんなにも平和で可愛らしい作風だが、作者の人生は壮絶でギャップにびっくり🙀
1人目の既婚者ロリコンのくだり、、特にこれ!といった決定的な理由もなく突然冷めてしまう女性に対して、「俺、なにかしたっけ?…

>>続きを読む
みや

みやの感想・評価

3.3

有名な児童作家の若い頃の話。

不倫→妊娠出産→別れ→貧乏。
18歳にしては手練手管が凄い。若さは積極さなのかしら。見習いたい。

教会では男女平等と言っているのに、現実は違う。そんな息苦しさを感じ…

>>続きを読む

今では活字が苦手な私でも聞いた事がある絵本が沢山。凄い児童作家なのね。
94歳で逝去されたようだが、まだ幼き頃の苦いお話。若い時って年上の男性に惹かれるもの。過ちと言っていいのか判らないが、誰だって…

>>続きを読む

有名絵本作家の過去。
こんな壮絶な経験をしてきているのか。
隠すのも当然なほどでした。
それを経て子供向けの絵本を描くってのはどれほどのメッセージが込められているのか。
本作を見た後でアストリッドリ…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.5

スウェーデンの🇸🇪童話作家、
アストリッドリンドグレーンの伝記映画。
子供の頃は長くつ下のピッピ📺を観てました。
ロッタちゃんシリーズと、やかまし村シリーズは観てません。
アストリッドはふざけるのと…

>>続きを読む

アストリッド・リンドグレーンの作品は読んだことないが、この映画はよかった。
主演のアルバ・オーガストの演技もとてもよかった。
期待と少し違ったのは、母としての葛藤が主に着眼されており、もう少し作家と…

>>続きを読む
mA

mAの感想・評価

3.7
子どもの頃、長靴下のピッピ大好きだったなあ、、
良い話でした。
子どもを引き取るまでの恋愛ストーリーが主な映画。才女は良い男に好かれますなあ
私は、この後の、児童文学に進む彼女の姿を観たかったなあ、、

「長靴下のピッピ」が、有名かと思うけど、私のお気に入りは、「やかまし村」シリーズ。裸足で学校に行くのに憧れて、(さすがにコンクリートは足痛いと思って)自宅の庭で裸足になってみたら、危ないと、母親に怒…

>>続きを読む

お家で映画鑑賞🎵

信仰心の厚い家庭で育ち、保守的な田舎に息苦しさを感じていたアストリッド。彼女は地方新聞社でバイトを始め文才を開花させていくが、年上の編集長と恋に落ちてしまう~🐽💨奔放な少女が不倫…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事