リンドグレーンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「リンドグレーン」に投稿された感想・評価

BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.2
リンドグレーンの作品の起源に触れるかと思いきや、どちらかと言うと”リンドグレーン”になるまでの物語だった

📚『長靴下のピッピ』etcで有名な児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの伝記📽✨伝記モノですが👧🏼16歳からの数年にフォーカスされており簡潔でとても見やすい🙌🏻。🗣適度に詩的な演出と🐄牧歌的な…

>>続きを読む
joker

jokerの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに、
こういうヨーロッパ映画を観た。

男女の関係が深まり一線を越えたとき、
いつも女性側が一方的に辛い思いをする。

男性側は都合良く愛を囁いているくせに、
子どもへの愛情は微塵も感じられ…

>>続きを読む
Rebel

Rebelの感想・評価

4.0

アストリッド・リンドグレーン

やっぱり子供のころ、映画『ロッタちゃん』3部作を観て、育った私にとって、その作者の波乱の生涯は意外過ぎるほど意外だった。

年上男性に翻弄され、実のわが子を手放しても…

>>続きを読む
まなか

まなかの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なぜ子供の気持ちがわかるのですか?
ソーダ水。
女性が生きづらい時代。自由奔放なアストリッド。あんな男捨てて正解だけどあんなおじさんのどこがいいんだ‥‥‥。

原題のアストリッドのままでいいのに。

>>続きを読む
msykrd

msykrdの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グレーンが10代で子供を産んだことを知った時の母親が悲しむ姿とそれを見ているグレーンの悲しむ姿がなんとも切なかった。
ラッセがグレーンをママと呼ばないのはラッセのせいでもグリーンのせいでもないけど2…

>>続きを読む

☑️『リンドグレーン』(3.5p)及び『ストーリー·オブ·マイライフ わたしの若草物語』(4.3p)▶️▶️
高名な女流作家が名を成す前の、自己形成期のストーリーの二本立てである。一見役者に…

>>続きを読む

「長くつ下のピッピ」などの児童文学作家アストリッド・リンドグレーンの若き日々を描く。作家の伝記なのに作家を志すシーンも執筆に苦悩するシーンも出てこない。私生児として産んだ子供を一旦は捨て、そこから改…

>>続きを読む
タナカ

タナカの感想・評価

3.5

長くつ下のピッピって題名を知っているだけで読んだこともない。当然作者のことなんて全く知らなかった。
しかし10代で自分の親と同じ位の人とできちゃうって今で考えると凄いよなー。しかもちょっとクズな感じ…

>>続きを読む
まき

まきの感想・評価

3.8
リンドグレーンの作品は子供の頃から読んでいたので、新鮮な気持ちで観ました!
彼女のダンスが激しすぎ💃
最後の親子のシーンはホッコリ🥰

あなたにおすすめの記事