私、オルガ・ヘプナロヴァーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 31ページ目

「私、オルガ・ヘプナロヴァー」に投稿された感想・評価

全体的に余白のあるショットが多く、映画を通して切り返しの場面も少ない。加えて、対象を真正面から捉えたショットもほとんどない。映像的な中庸が設けられていないため判断の基準がない作品。
さらに、視点ショ…

>>続きを読む
touch

touchの感想・評価

3.9

"サイコパスでも私には見識がある"
* * *
23歳で処刑されたチェコスロバキア最後の死刑囚オルガ…彼女はいかにして犯行に至ったのか。
断片的に描かれる彼女の暮らしぶりは真偽定かでなく、冷徹なショ…

>>続きを読む

 ワクワクもハラハラもドキドキもなく、重苦しいシーンがモノクロで映される。楽しいシーンが皆無で、意味不明なシーンや辛いシーンの連続なのに、何故か見入ってしまう不思議な作品だ。それはかつて誰もが味わっ…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.0

チェコスロバキアの最後の女性死刑囚を描いた作品で、2016年の映画です。
7年前の映画が公開されるのも驚きですが、描いたテーマの現代性にまた驚きます。
なぜ彼女は大量殺人を行うに至ったのか、を心理や…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

4.0
生きたいのと死にたいのとが半々にあって最後まで人間らしかった
それを白黒の画とか構図とかでわかりやすくしてた
白黒映画久しぶり
内容は色々と解釈できるけど、もう1回観る気にはならん

画面はすごいオシャレだから見る価値ありあり
shakeit

shakeitの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

チェコ最後の死刑囚となった女性を描いたドラマ。
オルガのビジュアルとモノローグ、モノクロの美しく、スタイリッシュな映像。
とにかく描き方、切り取り方が秀逸で、それだけでこの映画は勝ちと言える。
その…

>>続きを読む
あられ

あられの感想・評価

3.8
観客さえもわかってくれるなという眼差しだった一方で、頭から離れないシーンの多さ。
taka

takaの感想・評価

4.0

モノクロ映像の美しさと白煙漂う退廃的カッコ良さが際立つ
それゆえ、本当の苦しい部分は描かれていなかった様に感じた
見方によってはヒーロー視してしまう層も居るかと思う(実際カッコ良かったし)

とにか…

>>続きを読む
jkgntm

jkgntmの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

都内で1館のみで1日ってこと考えてもまさかの満席でビックリ。
年代やお国も違えど、秋葉原のアレとか相模原のアレとかオーバーラップするものがありました。
淡々とブツ切りにオルガについて描いていた前半で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事