I wonder this is happening for real.
In my opinion, Japanese is easy to manipulate compared to oth…
「この国の民主主義は形だけでいいんだ」
休業要請するくせになんの保証もせず、布マスク2枚だけ配ってくる政府に対して、マジで腹が立ってていて、絶賛してる人がsnsにも多くいておかしいなと思ってアカウン…
実際に起こった事とリンクする部分があって、「政権に睨まれるのが嫌でオファーを受けない人もいた」というインタビューに納得がいった。
これは実際に起きている事なのか。日本はこんなに完璧に統制された国な…
権力の監視をするジャーナリスト吉岡さん(シム・ウンギョン)と、内調や内閣官房として権力の中にはいるけれど内閣の考えに立ち向かおうとする神崎さん(高橋和也)と杉原さん(松坂桃李)。「国のため」「家族の…
>>続きを読む「この国の民主主義は形だけでいい」
「誰よりも自分を信じ、疑え」
フィクションと現実が手を繋ぐことができる数少ない日本映画。
政治に関心がなかった自分に考えるきっかけを与えてくれた。
そんな人…
これは、すごい映画だ。
かなりの力作。観客に問いかける力がある。ラストは息ができなくなりました。
何が真実かどうかは、国民が決めるということ。情報を鵜呑みにせず、自分で考えること。
「誰よりも自…
右も左も「空母いぶき」と同じく、お涙頂戴浪花節になるのが日本なのか。実際の事件を描くという点からも令和の仮名手本忠臣蔵と言えるか。
自死遺族の一人として自殺でとりあえず理由付けしているの安易すぎない…
「こんな映画観たらあかんで。描いてること嘘ばっかりや」
「当たり前やんフィクションやもんなー」
平日の午後会社休んで観に来ました。
たまたまなのかカメとめと同じシネコンの小さめのハコ、9割ぐらい埋…
©2019『新聞記者』フィルムパートナーズ