映画 太陽の子に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「映画 太陽の子」に投稿された感想・評価

これが3点代なのか…。
俺は何かしら賞を取るんじゃないかと思う。

【反戦映画ではありません。人間ドラマです】 
評価が低い人のレビューを見ると、反戦ものと思ったが違うベクトルだったことが原因だと思…

>>続きを読む

とても良かったです。

愛を感じる映画でした。

アインシュタインも、化学でよりこの世の中が豊かになると信じて、未来に希望を抱いて、原子力爆弾を作る基となる方程式を作り上げてしまった。

ここに出て…

>>続きを読む
はるみ

はるみの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争という辛い生活の中で様々な犠牲を払いながらも、何気ない日常をひたむきに生きる若者たちを描いた作品。

血の繋がらない母の愛を素直に信じきれず実子である弟に遠慮してしまう主人公が、戦地に戻っていく…

>>続きを読む

2021.9.2
「映画 太陽の子」
2021 日本・アメリカ
監督・脚本 黒崎博
音楽 ニコ・ムーリー
TOHOシネマズ秋田にて鑑賞

観てほしい映画、だと思う。

戦時中、日本でも原子爆弾を作ろ…

>>続きを読む
ひー

ひーの感想・評価

4.5

三浦春馬の「生きたいよ、でも俺だけ死なない訳にはいかん」というシーンや、遺書の「さようなら」のセリフが現実の春馬さんの死とリンクしてしまい、観ていて居た堪れなかった。

本作が春馬さんの遺作となって…

>>続きを読む

7回観たのですが、3回目鑑賞の感想を記しておきます。

私、修の研究室でのシーンが結構好き。

「実験バカに実験やらせるとあかんわ。」

って言う花岡さんにクスッとなったり。

実験は好きだけど、テ…

>>続きを読む
Iamot

Iamotの感想・評価

4.8
一つひとつのシーンに意味が凝縮され、胸が苦しく、向き合わなければいけない過去の形相が生々しかった。

日本も原爆を作っていたという、全く知らなかった驚きの映画だった。
しかし、原爆の理論はわかってるけど作っていたと言えるか?という内容で、それも史実だろうと悲しくなった。
見終わった後、それぞれの登場…

>>続きを読む

ドラマ版を観てから、ずっと映画公開を楽しみにしていました。それは、科学者の視点から描かれる戦争作品を私は観たことがなかったこと、日本で行われていた原爆開発研究を知らなかったことが大きいです。
科学者…

>>続きを読む
harema25

harema25の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【火の利用は
  人類の近代化の
    究極の起源】

京都映画賞🎉
対象
⬇️
https://filmaward.kyoto/about/


【科学者は平和時には世界に属し
  戦時には祖国…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事