ドライブ・マイ・カーの作品情報・感想・評価・動画配信

ドライブ・マイ・カー2021年製作の映画)

上映日:2021年08月20日

製作国:

上映時間:179分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田将生の車内の演技が素晴らしかった
  • 内面的な時間の進行が可視化されていた
  • 美しい風景や音楽が印象的だった
  • 村上春樹の世界観が表現されていた
  • 大切なことから目を背けずに向き合うことが大切だと思えた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

nori
3.0
長い。余裕があるから見れたけど!
一番良かったのは、広島に平和ロードを妨げないごみ処理施設があるということに感激した!!

なんか原作とちがうような気がします。知らないシーンがたくさん。わたしが読んだ村上春樹のドライブマイカーは、車内で運転手の女の子に過去を話すんだけど、死んだ奥さんの不倫相手と友達になって、気になること…

>>続きを読む
e3matt
3.6
難しいことがよく分からなかったけど、
分かる部分だけでも心が開ける感じがしたり
難しいところが理解できればもっともっと開けるんだろう。。
ジリ
5.0
名作。

映画館でみればよかったと大変公開しました。あ、後悔しました。

んーこういう作品があるんだな、映画は
まだまだ広がる、ほんといい作品。
haji
4.5

素晴らしい映画だった。
原作小説からして"喪失"と"再生"の物語ではあると思うのだが、映画はそれに加えて、"表現"についての物語であり、"愛"の物語でもあった。
原作は既読なのだが、あの話をここまで…

>>続きを読む

原作とはかなり違う印象を持った、というより別物としてみていいと思う。映画の方では映像作品の強みを活かし、空気感を深く味わわせることに重きを置いているのかなと思った。長尺である必要性もここにあったのか…

>>続きを読む
とろ
3.6
広島市のゴミ処理場ってこんなに綺麗だったっけ、という気付き。
3.7

179分の長尺にチェーホフとくればハードル高いかもしれないが、喪失と再生を描く成熟した映画。戯曲の台詞と感情が交差する緻密な脚本はカンヌ受賞納得。すべてさらけ出す西島秀俊と抑えた演技の三浦透子に深く…

>>続きを読む
nnn
4.2
他人と生きていく難しさ、自分自身を理解する難しさなど、人間の複雑さを感じた。
スッキリしないで終わる映画だった。
難しく、長いが、不思議と登場人物のセリフに夢中で聞き入ってしまう。
おみ
3.1

村上春樹の作品はよくわからない。でも、3時間という長編だったが不思議と退屈はしなかった。それぞれが悲しみを持っていて、傷ついていて、何とかしようとしていて。自分にとって良い出会いがあれば前に進めるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事