インフル病みのペトロフ家の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 33ページ目

『インフル病みのペトロフ家』に投稿された感想・評価

『LETO-レト-』のキリル・セレブレンニコフ監督の最新作。
といいつつ、『LETO-レト-』も観てないのですが、今作はすごかったです。
原作は未見なので、どれほどのものかは不明ですが、現代といいつ…

>>続きを読む

コロナで影が薄くなった感のあるインフルエンザ^^;

そのインフルエンザの高熱で朦朧とした男が、ロシアの街を徘徊する中での出来事を現実と妄想、現在と過去を混在して描いた、ちょっとユニークな作品。

>>続きを読む
ykk

ykkの感想・評価

3.8

すごい面白かったんだけど、うまく言語化できない。見てるうちにすごい気持ちが落ちるんだけど同時になんかアガってしまうような不思議な感じ。そして見終わった後になんだかもう一回観たくなってくるような。そん…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

4.2

いや昨日観に行きましてね、えーと何が何だかさっぱりわからなくって、途中で睡眠突入。しましたが、すぐに目覚めとりあえず最後まで観てみたものの、やっぱりさっぱりわからず。

でもなんか妙に魅力のある映画…

>>続きを読む
kaorui

kaoruiの感想・評価

4.0

敬愛するドストエフスキーの作品でも爛れた饗宴の場面が必ず出てくるのだが、今作も熱に浮かれた狂乱のシーンの連続で、観ているこちらちも感染しクラクラしながら楽しく観た。ド氏が憎みながらも愛したロシア的な…

>>続きを読む
紀子

紀子の感想・評価

4.2

チクチクするセーター着たくないよー
強烈なノスタルジー。
チクチクセーター、わたしも子どもの頃大嫌いだったな…
「あなたは本物?」に胸がキュっとなる。
回想シーンの濃密なノスタルジーは本当に見事だっ…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

-
渾沌、パワフル、強烈な作家性に惹きつけられる。
もう一度ないとわからないところがいっぱい。
にしの

にしのの感想・評価

4.2
ペトロフはインフル病みだけど、彼を取り巻くロシアもインフル病みで、それはソ連時代から変わらずインフル病みだったんだよ。遠藤周作は日本を沼に例えていたけど、ロシアもそうだ。ああ、誰も抜け出せない!
菩薩

菩薩の感想・評価

4.1

インフルエンザで高熱を出しておきながらウォッカを浴びる程飲みそれでも熱だけは下げたいと30年前くらいのアスピリンを放り込みそうして眠りについた後に見た悪夢、と言った感じだからその混沌さと言ったら後期…

>>続きを読む

まあ本当に凄すぎる映画
CG全盛の時代に映像を見て驚くなんてことはほとんどなくなったけど、あの一連のシーンにはその場で叫んで拍手したくなるぐらい驚愕し感動した
パンフレットにも書いてあるような配給立…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事