コンパートメントNo.6の作品情報・感想・評価・動画配信

『コンパートメントNo.6』に投稿された感想・評価

NAOMI
3.5

結構期待して見に行ったのだけど、合わなかったな。。

主人公のラウラの顔と性格がどうしても好きになれず。
ずっと不機嫌で人とコミュニケーション取ろうとせず、表情も常に暗くて、物語の登場人物として魅力…

>>続きを読む
かみ
3.8

評論しきれないような切なさと愛しさが身体の底から染み出して、自分というものの意味を問い直すきっかけになった。主人公に感情移入できる部分はかなりある。過去と現在と未来、どこを照らしてどう生きていくか。…

>>続きを読む
Gakuto
4.1
エンドロール前にタクシーでかかった曲がいくら検索しても見つからなくて、分かる人いたら教えてください🥺
ユウ
4.2
遠くへ行く時の気持ち。だけどどこへ行っても何も変わらないような、何か変わったような。
K
4.6
このレビューはネタバレを含みます


カメラが盗まれたとき、過去も一緒に捨てられた気がしました。
恋人に燃える思いを燃料に辿り着いた目的地の"価値の無さ"に気付いたときでも、隣に雪合戦をしてくれる人がいれば、その灯火を守ってまた人生を…

>>続きを読む
4.8
このレビューはネタバレを含みます

リョーハは、その日暮らしだから住所がなかったという可能性もあるが、単純に識字に難ありで書けなかったのだと思う(最後の手紙も何回も書き直してたし)。その姿を彼女に見られるのが嫌だったのだ。

ラウラが…

>>続きを読む
4.0

迷いがあり、苛立ちがあり、失意がやってくる。行き場もなく、帰る場所もなく、だから成り行き的に進んでいくしかない。わたしは/僕は/あなたは/彼らは、何を求めていたのだろう。そもそも、何かを求めていたの…

>>続きを読む

めちゃいい映画だった。ロードムービーにハズレなし。
メイン2人を美男美女にしなかったのが大正解。美男美女だったら話がステレオタイプすぎて逆にしらけてたはず。
リョーハがめちゃいい。そりゃリョーハみた…

>>続きを読む
Y
3.3
このレビューはネタバレを含みます
初めてのフィンランド映画。
映像といい気候といい重く感じる雰囲気。
難しい電車の相乗り男とモスクワまで乗車する間に起こる人間劇。
しー
1.8

女性の持ってる世界ってどうしてこう狭っ苦しいんだろう。

食べて祈って恋をして、マイブルーベリーナイツ、フランシス・ハ

女性の中心にある"自身の性"みたいなものの価値が良くも悪くも重すぎて、見てて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事