戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

4.2

【ポーランドに侵攻して来たドイツ軍から迫害を受けるユダヤ系ポーランド人のピアニスト】583

《感想》
後世まで残しておきたい映画は沢山ありますが、
今回の〝戦場のピアニスト〟もその一本です。

今…

>>続きを読む
冒頭とラストの街並みの差がとにかく凄く悲しい。

個人的には主人公にあまり感情移入出来なかったのが残念。

一般市民側の戦争映画。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

知り合いが騒ぎのあとに死体になってたり、気まぐれに選ばれた知り合いが殺されたり、隣の建物の人が車椅子ごと落とされたりするシーンもあるが
ああ死んだんだな…と匂わせる描写のほうが多い
本来の人の良さも…

>>続きを読む
3.5

自由を奪われ壁の中に押し込まれ、命からがら逃れては壁から壁への移動を繰り返すーそんな「壁の中のピアニスト」が果たしてどのような放浪を辿るのか。

映されるのは壁と人間。
小さな硬い煉瓦を積み重ねた壁…

>>続きを読む
衣装、什器、美術が最高だった。
4.3
このレビューはネタバレを含みます

誰を信じていいのかも分からず、安心できる場所もなく、静かに身を潜めることにしたシュピルマン。もうちょいって時に見つかってさすがにもう無理なのかと思ったけどラッキーだった。戦争って言ってもあのドイツ人…

>>続きを読む
Yu
4.5

ブルータリストでエイドリアン ブロディを知って、よく聞くタイトルだし。で鑑賞
こうやって才能だけで生き抜いてきた人がいたんだな…と。
(重たい場面は沢山あったけど、類似テーマの映画が多くて刺さりはし…

>>続きを読む
hana
4.3

ドキュメンタリーかと思うくらい本物みたいだった

縞模様のパジャマの少年まではいかなかったけど、苦しくてかなり残酷

音楽、出会いが人生を変える
生きてたら誰にでもありそうな運命が、戦争とともに悲劇…

>>続きを読む
ぐみ
4.2
セリフ少なく、音で戦争を表現している。
辛く重い場面多く、エイドリアンブロディの演技に入り込むと精神的にキツい。
でもまた観るべき、人へも勧めたい映画だと感じる。
ご
3.0
綺麗に映画が作られているから見れるが、実際に行われていたことは本当に残虐
役者の役作りも素晴らしい
後半のシーンを見ていると普通に食事ができて、いつでも水が飲める今の環境が天国に思えてくる。

あなたにおすすめの記事