2度目の鑑賞。
初めて観たときは凄い衝撃的で、悲しい話やったけど高評価した。
でも今回は、初見ほどの感動はなかった。
ただただ悲劇的。これが真実かと。
ひたすらに落ち込むけど、奈落の底まで落とさへ…
話の展開が遅すぎず早すぎずで自分的に見やすかった。
作中では車椅子の家族が一番心苦しかった……これも実話?と思って調べたけど、実話みたいで……。
シュピルマンを見逃してくれたドイツ将校にも救済があれ…
ロマン・ボランスキー監督の作品。
胸に響くものがあるとても良い作品でした。
回想録を基にした作品で、実際にあった出来事だと思うと胸が締め付けられるような場面が多々あった。
自分ならとっくに生きる意…
物語の前半は、いかにしてナチス(侵略者)により
家族が、社会が、文化が、(その民族の)文明が壊されていく様を、ゆっくりと丁寧に描いています。
お金を何処に隠すか?なんて家族会議も無駄。だってもう…
U-Nextで鑑賞。
第二次世界大戦中のナチスドイツによるユダヤ人迫害の残酷さをピアニストとその家族を中心に描く。
戦争は人を狂わせてしまう。ユダヤ人というだけで右腕に腕章を付けさせられたり、特…
2002. R.PRODUCTION - HERITAGE FILMS - STUDIO BABELSBERG - RUNTEAM Ltd.