さらりと書けないので再鑑賞してから書きます
初めて見たブロディのお顔、ながっ‼︎ と強烈な印象が…
↑不真面目な感想で申し訳ありませんでした🙇♀️再鑑賞しました。
途中で何度も、これ、人間が人…
いやもうキツイキツイの巻
ホロコーストものは大概観て気分が悪くなるものが多いですけど、この作品もまあ序盤から目の背けたくなるシーンが多いです
ですが、いまを生きる人間として目を背けてはいけないもの…
音楽だけが生きる糧だった…
1940年ドイツ占領下のポーランド。ユダヤ系ポーランド人のピアニストのシュピルマンは家族と共にゲットーへ移住するが、ユダヤ人の収容所移送が始まり、家族の中で彼だけが収容所…
車椅子のシーンひどいなぁ
ドイツ兵の演技が上手くて、ムカムカしながら見ていた。
ホロコーストは33〜45年。長い歴史で見ると、ほんのつい最近までこのような恐ろしい出来事が起きていたったことか。。
ノ…
2002. R.PRODUCTION - HERITAGE FILMS - STUDIO BABELSBERG - RUNTEAM Ltd.