戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

tomato
4.5
1粒のキャラメルを家族でわけるシーンが忘れられない。
あと屋根裏(?)にいるときに、パンとジャムを渡すシーン。他にもグッとくるシーンがたくさん。
観るのは辛いけど、
mmc
4.0
逃げて生き残ることが大事。

主人公実在なのね、というのと全編ベースは英語なのねというガワには一応言及。今年でいうと戦後80年、このようにvividに語り継がないとなかなか風化しそうだなとは実感としてもあり、折に触れ話題にされる…

>>続きを読む
4.0
後半のシーンがとても印象的
にん
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ホロコーストについては、小学生の時に読んだアンネ・フランクの漫画の知識しかなかったので、この映画の前半は衝撃だった。車椅子のおじいさんのシーンが見ていて一番辛かった。
様々な人が音楽家に少しの希望を…

>>続きを読む
catgam
3.3
記録用🎹

5年ぶりに鑑賞。
ホロコーストから逃げ延びたピアニストの話
5年前の感想とちょっと違う印象を受けた。
人の命が、ゴミのように扱われる映像に改めて衝撃を受けた。排外主義が日本にも訪れている空気がある昨…

>>続きを読む
この状況でよく生き延びた…

一般人が巻き込まれるような戦争で生きるか死ぬかは善人悪人など関係なくもはや運が良いか悪いかでしかない気がする もし運が良くなければシュピルマンはこの映画の中で何度も死ぬ機会があったが生き延びて映画に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事