こういう戦争があったということを忘れないように鑑賞。
日本列島の南の南の南にある硫黄島が舞台。
2006年。この島に大量に残された手紙が発見される。届けられなかった手紙が埋められていた。
映画はそ…
なんだこの薄っぺらさは。俳優たちの演技も素人くさい(その中にあって、渡辺謙はさすがの演技をしている!)、物語もペラペラ、映像も(カメラの性能の高さも相まって)小綺麗で画の安っぽさに拍車をかけている…
>>続きを読む第二次世界大戦の勉強用に鑑賞
ハワイに旅行へ行ったことで、太平洋戦争の過程を知る必要があると感じたため。
イーストウッド作ということで、どのように日本が描かれるかが気になっていた。
率直に言うと…
劇場公開時に映画館で観て以来の再鑑賞。
クリント・イーストウッド監督作品というところにこの映画の意義がある。
勝つ見込みのない戦いが非常に虚しく、
戦争の悲惨さがこれでもかと伝わってくる。
日本人な…
お互いに自国ディスするんじゃなかったんか🫤
早口すぎて英語字幕に助けられるとは笑
なんで勝てると思ったんだろう。国家の威信をかけすぎだろう🥲
あんな近代的な国に竹槍で挑める訳ないのに。
でも戦って…
はあ…本当に最高峰では?
クリント•イーストウッド監督ってマジで凄い人なんや(激浅感想)って子供ながらに思った記憶 俳優たちの演技?演出の効果もあるのかめちゃくちゃナチュラルで感情移入がしやす過ぎて…
(C) 2006 Warner Bros. Entertainment Inc. and Dreamworks LLC. All rights reserved.