香川1区に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「香川1区」に投稿された感想・評価

Soichi

Soichiの感想・評価

3.7
人間だなぁ、

中道ってむずかしいしやっぱりしたたかな政治力も必要なんだと思う。

前作に引き続きシリーズ二作目。

異例の大ヒットとなった『なぜ君は総理大臣になれないか』の続編。2021年10月に行われた衆議院議員総選挙に焦点を当てたドキュメンタリー。
政治家らしくないけど、国民が真に求める政治家の姿。この人を党…

>>続きを読む
Makoto

Makotoの感想・評価

4.0

なぜ涙が出てくるのか、自分でも分からない
彼の熱に侵されたのか
自民党が悪者にしか見えないww周辺の人間がクソ過ぎる
日本人が理想とする政治家に求めるもの、清廉潔白。それが政治家として優秀かは別の話…

>>続きを読む
小川さんが特段何かすごいことをしてるわけではないけど、平井さん陣営がオウンゴールを決め続けて負けてしまった様子が描かれていて面白かった

選挙は良くも悪くも必ず最後に結果が出るから映画としてもカタルシスはある。

観ながらずっと気になったのは選挙を聞く人、手伝う人、周りの人たち、そのほとんどが爺サマ婆サマおじさんおばさんというところに…

>>続きを読む

なぜ君は総理大臣になれないのか2。
前作からファンになり、ツイッターまでフォローするくらい好きだったので、そのまま鑑賞。

有名になればそれだけアラもみえてくるわけで、前作から今作までの間にはいろい…

>>続きを読む
べあ

べあの感想・評価

3.4
個人的には前回作ほど面白さを感じなかった。前回は野党で奮闘するいち候補者を取り上げたという印象だったけど、今回は巨悪対正義というか、イデオロギー色が強まったように感じたからかな?
ud

udの感想・評価

3.7

熱い男の物語でしたね。
いいと思います。

いい家族だなあ、と思いました。
あと、娘さんがかわいかったです。

しかしながら、あれだけ良い人悪い人が
はっきり描かれている構図になっていると、
ちょっ…

>>続きを読む
「香川1区」鑑賞。緊急制作and公開のスリリングなドライブ感とカタルシス、そして現在進行形のもどかしさが最強の1作。ポスターアートも好き!

大島新監督の素晴らしいドキュメンタリー作品。四国新聞創業一族、自民党平井卓也世襲議員と周辺のブラックさと好対照な小川淳也。立憲民主党代表選への出馬、泉健太代表選出。泉健太の迷走や求心力のなさ、日本維…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事